• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラフザメのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

第16回浜名湖うなぎまつり

第16回浜名湖うなぎまつり浜名湖と言えばうなぎで有名ですが、近年は価格が高騰しており庶民にはなかなか気軽に味わえなくなりつつあります。そのうなぎをリーズナブルな価格で味わえるイベントが浜名湖ガーデンパークで開催されたので朝から張り切って行って来ました。
まずは600食限定のうなぎ弁当をゲットすべく整理券販売ブースに向かうと、販売開始30分前にもかかわらず行列が出来ていました。

うなぎ弁当はどれも\1,200で20を超えるお店の中から好きなものを選びます。何店舗か知っているお店もあったのですが並んでいるうちに次々と品切れに。当初狙っていたお店が無くなってしまったのでフィーリングで舘山寺園さんと浜乃木さんをチョイス。

引き換えは11:15~なので会場をブラブラと。開会式には直虎ちゃんも来てました。薙刀の代わりにうなぎを持ってるんですね。

こちらは斑模様になった希少うなぎ。

白焼きが3尾\2,500で販売されていたのでお買い上げ~。

その後園内をブラブラと。コスモスが綺麗でした。

メタセコイアも紅葉していました。

1周したところで丁度引き換えの時間になったのでうなぎ弁当を無事ゲット。いい匂いにミーカさんも舌なめずり。

それでは頂きまーす!久し振りのうなぎを堪能させてもらいました。

おまけの写真。大分毛が伸びたので翌日トリミングに行って来ました。小顔になって長細いワンコになりました。

Posted at 2016/11/09 00:10:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | わんカラ会 | グルメ/料理
2016年11月05日 イイね!

ヤマハ発動機歴史車両デモ走行会見学会2016

ヤマハ発動機歴史車両デモ走行会見学会2016ヤマハ発動機のプライベートイベント、歴史車両デモ走行会見学会が開催されたので行って来ました。
事前の案内によると2輪車は直接会場のテストコースに入れますが、4輪車は近くの工場に停めてシャトルバスに乗るとのこと。シャトルバスは12:00から出るので気持ち早目に出発しました…
手前1kmの所で大渋滞。全く身動きが取れなくなったのでクルマを乗り捨てて嫁様にクルマを預けて徒歩で工場に向かいました。どうやら駐車場のキャパがあっという間に埋まってしまった様でスタッフが先頭のクルマに移動をお願いしていました。確認するとヤマハ本社に移動して、そこから出るシャトルバスに乗って下さいとのこと。これでは待っても仕方ないのでさっさとクルマに戻りUターン。駐車場係が圧倒的に足りていないので、ここで渋滞に嵌っている殆どの人達は情報が全く伝わらず待ち続けることになってしまうんだろうなー。。。
で本社に到着。既に移動した人達がシャトルバスを待っていました。ただあの渋滞の中をシャトルバスが動けるのだろうか…?結局イベント開始の13:30になってシャトルバスが到着。完全に出遅れました。ご機嫌斜めMAXの嫁様を宥めてシャトルバスに乗車、14時過ぎに漸く到着しました。
こちらはヤマハがバブル時代に市販を計画していたOX99-11。結局バブル崩壊で日の目を見ることは無かったそうです。戦闘機みたいに縦に並んで乗車するんですね。

いつもはショールームに展示してある2000GTとLFAも来てました。デモ走行で間に合って良かった!

逆光で見難いですが本日デモ走行するバイク達。

ホームストレート前に陣取り2輪車のデモ走行を暫く見ていると4輪車の時間になりました。まずは2000GT。

LFAは最後に甲高いエキゾーストノートのサービス。これが聞けただけでも今日来た価値がありました。

続いてOX99-11。V12エンジン搭載の変態仕様(失礼)なクルマですね。ホームストレートではなかなか良い音で走り去っていきました。

その後はレースで走ったバイクのデモランになりましたが、行きの渋滞で懲りたので早々に退散。

昨年は雨で中止になり8年振りの開催ということもあってヤマハの想定以上に人が集まったのでしょう。ただ対応が後手後手で終始混乱している様に見えました。
なおシャトルバスで本社に戻ってきたら、まだシャトルバスを待っている人達が居てビックリ。(;゚Д゚)
既に予定ではイベントが終了している時刻なんですが、今から向かって何が見れるのだろうか…?
以上何だかなあな一日でした。
Posted at 2016/11/07 23:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 展示 | クルマ

プロフィール

「以前の初回限定程注目されてないようで、あっさり確保。」
何シテル?   06/30 12:44
NAロードスター、BHレガシィと乗り継ぎ、この度アクセラに乗り換えました。 11年間スバリストでしたが、再びマツダに出戻りです。 マイナーメーカ一筋です。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

seeker PREMIUM-C  SEAT COVER for FL5 Front 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:24:35
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:16:46
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 14:45:39

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/7/30 申し込み 2022/10/27 オーダー 納期未定ですが正式にオーダ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて購入したクルマです。この頃になると自分のクルマで雪山に行きたくなりま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20STouringに乗ってます。2013年10月に契約、年末に納車されました。11年振 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて所有したクルマです。学生時代に先輩がロードスターを所有していたこともあり、色々いじ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation