• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラフザメのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

北区deまつり

北区deまつりラジオで耳にしたこのイベント、最初聞いたときは帰宅で祭り?なんじゃそりゃ?と思ったのですが、浜松市に7つある行政区の中で大河ドラマの舞台になっている北区のことでした。
と言うことで周辺地域からゆるキャラ達が大集合。しかしこのキャラクター、柴咲コウに似ている様なw

他にもこんなのや

あんなのや沢山のゆるキャラが参加した様です。直虎繋がりでひこにゃんも来たみたいですが残念ながら会えませんでした。

実のところお祭り自体には興味が無く、お目当ては五平餅サミット。各地の五平餅が一同に会して堪能出来るとあって朝食を抜いていざ会場へ。
出店エリアに着くとあちこちから五平餅の焼ける香ばしい匂いが漂ってきます。こちらは奥三河地方に行った際は必ず寄るアグリステーションなぐら。

アグリステーションなぐらのエゴマ味噌五平餅とつぐやの五平餅。

ほおばりやの黒米五平餅とてんてんゴーしぶ川の五平餅。

ゆあんのプリンと地元もおばちゃんが作った味玉。

各お店によって味付けに特徴があるので、色々食べ比べ出来て大満足。(*^^*)
そんなこんなで時間を潰していたらミーカさんのトリミングが終わったと連絡が入ったのでお迎えに。昨日のボサボサからスッキリして別犬みたいです。

今日は炭水化物摂り過ぎたなー。
Posted at 2017/03/09 23:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | グルメ/料理
2017年03月04日 イイね!

戦国はままつスタンプラリー(4日目)

戦国はままつスタンプラリー(4日目)御前崎へのドライブを計画した裏目的(本目的?)は東方面の出世手形を手に入れることだったりしますw
23)新野佐馬助公墓所(佐馬武神社)
苅谷俊介さん演じる新野佐馬助を祀る神社。直虎の伯父(母の兄)にあたる今川家の武将です。直親が謀反の疑いをかけられ暗殺された後、妻と万千代(後の直政)をかくまったそうです。丁度ウォーキングイベントのコースになっていた様で参加者の皆さんが熱心に説明を聞いていました。


27)横地城跡
典型的な山城です。横地城跡入口の案内看板に従い進んだところ、またしても酷道に入ってしまいました。。。(^^;)
無理矢理つき合わされた嫁様はかなり不機嫌。
慎重に登ると案内看板が現れました。出世手形スポットに辿り着くには更に山路を登る必要がありそうです。

流石にこれ以上アクセラで進んだら大変なことになりそうなので、嫁様に留守番してもらい徒歩で向かってみました。
道中「一騎駆」や「金玉落としの谷」なる守りの要所があったりと、なかなかバラエティに富んでます。

漸く開けた千畳敷に出ましたが、まだ本丸ではありません。。。後で知りましたが、山道をクルマで登らなくても大きな通りに面した駐車場から千畳敷へ徒歩で登れる道があった様です。もっと分かり易い案内看板を付けてくれれば。。。

更に進み本丸跡に到着して出世手形が手に入りました。ここからは遠くまで見渡せるので、守りにはうってつけの場所ですね。

因みに横地氏が築いたそうですが、直虎と何の関係があるのか最後まで分かりませんでした…
本日までに集まった出世手形は計11個。少しペースアップせねば。
Posted at 2017/04/09 01:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年03月04日 イイね!

ミーカさん初めて海を見る

ミーカさん初めて海を見る一足早い春を感じに御前崎までドライブに出掛けて来ました。
本日の最初の目的地は浜岡砂丘入口に植えられた河津桜。本場の河津桜と比べると小振りですが、目の高さに咲くので中々見応えがあります。丁度「浜岡砂丘さくら祭り」が開催されており、なかなか賑わっていました。
いつもと違う場所を散歩出来てご満悦?なミーカさん。

会場で振る舞ってくれた甘酒を頂いて一回りしたところでお昼になったので「なぶら市場」へ。巨大なカツオのオブジェがお出迎え。

海鮮丼をテイクアウト出来るお店があったので、ネギトロ丼と漬けカツオ丼を頂きました。

続いて福泉さんでお買い物。

新鮮な魚が所狭しと並べられて目移りしてしまいますが、中トロとサーモンをお買い上げ。今晩の食卓が楽しみです。(^-^)

この間車内で待ちぼうけをくらったミーカさんが不憫だったので、御前崎マリンパークに移動して海まで散歩しようということに。駐車場に入ると駐車場がワンボックスカーで溢れていました。サーファーが来ているのか?と思いきや、テントが建てられて何やらイベントを行っている様子。よく見るとワンコが沢山集まっていました。

参加者と思しき方に聞いてみるとドッグショーを行っているのだとか。勝手なイメージですがドッグショーって屋内で行うものだと思っていたので意外でした。
ということで会場内をブラブラとしながら参加予定のワンコ達にご挨拶。後ろには堂々の風格のグレートデン。

メイン会場ではハンドラーさんと一緒にキビキビ歩くワンコ達。流石に訓練されているだけにカッコイイですねー。

会場を後にして海の方へ。風車をバックに決めポーズ!

ミーカさん、海と初対面。アナ雪じゃないですがw生まれ~て初め~て、海を見た~の♪

「風が強くてやな感じです。」とでも言いたげなミーカさん。トリミング前でボサボサなのでスターウォーズのチューバッカみたいですw

あちこち連れ回されて疲れたのか、帰宅後伸びたまま寝落ちしてましたw

以上、盛沢山な一日でした。
Posted at 2017/03/05 22:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「ニュースで流れてた四日市地下駐車場冠水からの脱出劇、ジムニーらしいですね。悪路走破性は流石。嫁様カーにジムニー推そうかな。」
何シテル?   09/14 18:37
NAロードスター、BHレガシィと乗り継ぎ、この度アクセラに乗り換えました。 11年間スバリストでしたが、再びマツダに出戻りです。 マイナーメーカ一筋です。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
56789 10 11
121314151617 18
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

海外製 ハイパースエードシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:59:31
seeker PREMIUM-C  SEAT COVER for FL5 Front 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:24:35
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:16:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/7/30 申し込み 2022/10/27 オーダー 納期未定ですが正式にオーダ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて購入したクルマです。この頃になると自分のクルマで雪山に行きたくなりま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20STouringに乗ってます。2013年10月に契約、年末に納車されました。11年振 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて所有したクルマです。学生時代に先輩がロードスターを所有していたこともあり、色々いじ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation