• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラフザメのブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

人類乗車計画:Q

人類乗車計画:Q人類乗車計画3日目は東~西へ大移動。
最初に向かったのは掛川駅。

恐らく大人になった相田ケンスケと思われますが、この時点でシン・エヴァンゲリオンを未だ観ておらず…

駐車場に戻ると丁度初号機ラッピング列車が出発するところでした。

ここから西へ大移動して舘山寺へ。舘山寺へ来るのは6年振りになります。そしてお寺に来るのは初めてでした。こちらは初号機のパネルでした。

近くにスタンプが見当たらないのでウロウロしていたら近くの売店に設定されていました。

その傍らではワンコが日向ぼっこ。ポカポカして気持ちよさそうです。

舘山寺の中心的な存在ホテル九重ですが、コロナ禍で営業を停止してたものの10月末で営業終了し解体が決まったそうです。

この日は09と08スタンプを手に入れて、残すところ一つとなりました。
Posted at 2022/03/13 00:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 旅行/地域
2021年12月05日 イイね!

人類乗車計画:破

人類乗車計画:破人類乗車計画2日目は浜松市北部~西部を攻略。
最初は赤電の終点、西鹿島駅。

こちらはミサトさんがお出迎え。

続いて浜松市が生んだ偉人、本田宗一郎ものづくり伝承館へ。ゲンドウのパネルは威圧感ありますね。

スタンプを押そうとしたら昨日手に入れた06スタンプでした。無駄足となってしまいましたが折角来たので見学。
続いて近くの秋野不矩美術館へ。こちらも初めて立ち寄りましたが何となく入り辛かったのとスタンプ台が外に見当たらなかったので断念。

ここから西へ移動し、都田駅へ。

カヲル君のパネルがお出迎え。

少し北に移動して竜ヶ岩洞に到着。

コネメガネことマリのパネルが設置されてました。

ここから更に西へ移動して長坂養蜂場へ。 

今回のシリーズから登場したキャラですね。名前は…分かりません。パネルになるくらいだから人気があるのでしょうか?

本日最後は浜名湖佐久米駅へ。

シンジの同級生、鈴原トウジの妹サクラのパネルでした。Qで突然大人になって登場。

なお到着した時から駐車場は満車状態。その割にはスタンプを押している人は殆どいないし何故?と思っていたら皆さんのお目当ては冬の風物詩であるゆりかもめでした。ホームに出るとゆりかもめの群れ!

丁度列車が来たので動画を撮ってみました。

この駅はゆるキャン△の聖地にもなっている様でした。このときはまだドはまりするとは思いもよらず。
この日の成果は04、03、10、05スタンプを手に入れ大分攻略出来ました。
Posted at 2022/03/10 23:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 旅行/地域
2021年12月04日 イイね!

人類乗車計画:序

人類乗車計画:序残酷な天使のように~少年よ神話にな~れ~。
オリジナル放送からはや25年以上。未だに続いているのも驚きですが、まさか地元がエヴァンゲリオンの聖地になるとは思いもよらず。
今更ですが昨年12月から始まった人類乗車計画のスタンプラリーを全4回に渡って振り返ってみました。今回のスタンプラリーは浜松市内の観光スポットや鉄道施設等、計20個設定されていますがスタンプは10種類。つまり重複しているので全て回らなくても集まるというユルい親切な設定となっています。
初日は中心街から攻めます。コロナ禍になってから出張はもとより飲み会(注)も無くなってしまったので中心街に来たのは2年振り。ガラガラなのかと思っていたら意外と人が多い印象でした。
(注)クルマ社会の浜松は仕事帰りに一杯という文化が無く、一旦帰宅してから公共交通で中心街に繰り出します。
最初は市民であれば全く縁が無い浜松市観光インフォメーションセンター。

各スポットにはスタンプ台と一緒にキャラクターのパネルが展示されています。こちらはアスカでした。

続いて赤電の新浜松駅へ。階段のラッピングが気合か入ってますね。

こちらもアスカでした。なお期間中はシン・ハママツという駅名になっているそうな。

折角来たので浜松城にも立ち寄り。

天守閣入口辺りを見渡してもそれらしきパネルが無いのでスタッフの方に聞いてみると天守門にありますよとのこと。ここへ来るときに通ってきたので見過ごすはずはないし、おかしいな?と思ってウロウロしましたが見つからず…。最初に書いた通りもう一つの場所でもスタンプが押せるのと帰りを急いでいたので断念。
この日は06と02スタンプを手に入れました。
Posted at 2022/03/07 01:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 旅行/地域

プロフィール

「直営店の投稿箱にリクエストしたら願いが叶いました!回しますよー!」
何シテル?   07/26 22:53
NAロードスター、BHレガシィと乗り継ぎ、この度アクセラに乗り換えました。 11年間スバリストでしたが、再びマツダに出戻りです。 マイナーメーカ一筋です。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

seeker PREMIUM-C  SEAT COVER for FL5 Front 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:24:35
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:16:46
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 14:45:39

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/7/30 申し込み 2022/10/27 オーダー 納期未定ですが正式にオーダ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて購入したクルマです。この頃になると自分のクルマで雪山に行きたくなりま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20STouringに乗ってます。2013年10月に契約、年末に納車されました。11年振 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて所有したクルマです。学生時代に先輩がロードスターを所有していたこともあり、色々いじ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation