• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塞翁の愛車 [スズキ パレット]

整備手帳

作業日:2018年12月8日

ラテラルロッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ノーマル車高で交換する気は全く無かったのですが。

ガレージの片隅に昔の車で使ってたOZの6Jのホイールがあったのを思い出して、「これって軽で使えるの?」って測ってみたら はみ出しました(笑)

まあ それは置いといて、リアのタイヤの出方がフェンダーのツラから5mmぐらい違う事に気付く。

3リンクのブッシュに多少の遊び?(捻じれ&たわみ?)があるのか何回か測定して、左(助手席側)で9mm~10mm、右(運転席側)で14mm~15mmぐらいの左右差。
2
ラテラルロッドが下向きの純正車高から、バンプで水平になった時にどれぐらい押されるのか実験してみました。
3
ガソリン満タン状態でラテラルが水平ぐらいになった時に落ちる量が、
タイヤのサイドウォールの線で測定して123mm→92mmぐらいで約31mmダウンした時に水平になる様です。
4
で、落とした状態で車を2mバック→2m前進させてブッシュの捻じれとか無くした状態にして測定。

結果
1mmぐらいしか変わらない…

この程度なの?という感じ。
2回試しましたが1mm~1.5mm程度。

ただ、車高が落ちるとタイヤが前方に行く為、ホイールの中心位置が変わるので 正確では無いかもです。参考までに。
5
どうやって車高落としたのかと言えば こんな感じ。
私はタイヤショップではありません(笑)
6
純正車高でリアタイヤの出ツラを気にした事も無かったのですが、気になりだしたら精神衛生的に宜しくない…

ネットで検索したらアマゾンで13597円。
安っ!
ポチっと購入。
7
RS-Rのサイトで確認したらブッシュが赤くなったみたいです。

調整範囲860mm~825mm 商品コード LTS0009B

MH23S
MH34S
MH44S
MH55S ワゴンRとか共通
RS-RサイトでPDFファイル LTS0009Bで共通の車種は全部一緒の様です。
8
取り付けは説明書見れば書いてありますが、長さを純正に合わせといて取り付け。

タイヤの出具合を調整して仮締め。
ボディ側は締め付けにくいので一度外して本締め。

ページ無くなっちゃったので2へ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025.8.15 洗車(手洗い)

難易度:

2025.8.25 燃料添加剤投入-5

難易度:

【2回目】ピットワーク モリプラス注入

難易度:

2025.8.27 サンバイザーの交換

難易度:

13年目車検

難易度:

atotoA5L取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2018始動 http://cvw.jp/b/2116771/41233800/
何シテル?   03/19 11:58
ちょこちょこと部品を替える程度に車を楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
12年4月登録の リミテッドⅡです。 一ヵ月に2回程のペースで通勤に使用。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
令和元年式 会社通勤など日常の足として購入。
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
契約より3ヶ月半待ち、14年2月登録した妻の車です。消費税8%前に間に合って良かったです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation