• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塞翁の愛車 [スズキ パレット]

整備手帳

作業日:2019年4月30日

オイルフィーラーキャップ&ラジエターキャップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最後に全体のカラーバランス調整。
元はトラストのグレッディのラジエターキャップ。

もう見飽きたので塗装&ドライカーボンでお色直し。
この後HKSのシールを貼ってバッタもんになります(笑
2
シルバーアルマイトのキャップでもよかったけど、全体を見た時に
ワンポイントが欲しくてサークルアースと同じ金色のキャップを購入。

ある意味モノホン、ある意味バッタもん。

モノホン=大陸製では無い、国産メーカーの商品。
バッタもん=HKSの商品では無い(笑
3
今年のGW前ぐらいに完成したエンジンルームのドレスアップ。
4
キャニスターのパイプも意味なくアルミへ。
サークルアースとストラットバーのクリアランス1mmです。
5
全体写真
黄色のPがパレット感があっていい感じ。

いきなりこのページに来た方は車が何か判らないかも?ですが、
スズキのパレットいう ただの軽ワゴンです。
ここまで派手なのに吸排気ぐらいしか弄ってないのがポイント。
6
もう7年目の車検を通したら 下取りとか気にすることもないかーってノリで
大体 理想通りにカラーコーディネイトできた感じ。

妻には「7年経ってまだ完成してないの!?」と笑われましたが、
車弄るのが好きな人に完成ってないでしょ?
事故ったついでのシルエイティーとか、OHついでのボアアップとか。

またそのうち飽きたら色塗り替えます^^
7
ページがあまったのでオマケ。
車検が終わってからGWにブレーキフルード交換したひとコマ。

ボディ、エンジンルームがキレイは当たり前だけど、
ドアを開けたとこ、給油口の蓋を開けたとこまでキレイにしておきたい。

2年に1度の 新車戻しの下周り大掃除。
ではまた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【2回目】ピットワーク モリプラス注入

難易度:

ステアリングベルト調整

難易度: ★★

13年目車検

難易度:

2025.8.15 洗車(手洗い)

難易度:

2025.8.25 燃料添加剤投入-5

難易度:

【7回目】エンジンオイル交換とオイルスモークストップ注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2018始動 http://cvw.jp/b/2116771/41233800/
何シテル?   03/19 11:58
ちょこちょこと部品を替える程度に車を楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
12年4月登録の リミテッドⅡです。 一ヵ月に2回程のペースで通勤に使用。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
令和元年式 会社通勤など日常の足として購入。
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
契約より3ヶ月半待ち、14年2月登録した妻の車です。消費税8%前に間に合って良かったです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation