• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塞翁の愛車 [スズキ パレット]

整備手帳

作業日:2024年2月1日

Meltec MP-220 全自動パルス充電器

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年2月、余りに乗らな過ぎてエンジンかけたらセルの音が弱い。

だからといって充電の為に天気悪い日に乗る気は無いし、
天気のいい週末は家族で出かけたりして、結局 充電してる暇が無い(笑)

アイドリングストップバッテリー対応のパルス充電器を購入。

パルス充電=劣化しているバッテリーの修復、寿命を延ばす機能らしい。
まあ新品なので寿命を延ばしとくか、って感じ。
2
購入してから よくよく考えたらアーシングが邪魔で接続できない(無計画)

で、アーシングのボルトでマイナスに接続する事にした。
3
付属のクリップの頭をボルトが咥えやすい様に加工。
4
接続完了。
5
本体電源を入れたとこ。
6
スタンダード(普通のバッテリー)から
ⅠSS(アイドルストップバッテリー)へ変更。
7
「パルス!」

「目が目がぁ~!」の鉄板ネタで隣に居た妻 大笑いw
8
12時間ぐらい放置で100%になったら終了。

普段からチョイ乗りが多い方へお勧め。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換他

難易度:

【忘備録】バッテリー交換

難易度:

フロントワイパーブレード交換

難易度:

2025.7.26-27 ステアリングギアボックス交換

難易度:

ホイールナットキャップ

難易度:

A/Cコンプレッサーマグネットクラッチクリアランス測定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2018始動 http://cvw.jp/b/2116771/41233800/
何シテル?   03/19 11:58
ちょこちょこと部品を替える程度に車を楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
12年4月登録の リミテッドⅡです。 一ヵ月に2回程のペースで通勤に使用。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
令和元年式 会社通勤など日常の足として購入。
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
契約より3ヶ月半待ち、14年2月登録した妻の車です。消費税8%前に間に合って良かったです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation