• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu-LEAFの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2014年4月21日

車内照明改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前にLEDを増設した車内灯ですが、明るくなったのは良いのですが、光源の色のばらつきが気になっていました。また、配線も挟んであるだけなので耐久性の不安も拭えません。
そこで、もう少し手を入れることにしました。
2
今回の加工は納車時からあったのLEDを外し、エーモンのLED2灯に変更することにします。とりあえず、一度電球を全て抜き取ります。
3
簡易結線させて灯具の配置や明るさを検討し、かなりの光量があるので灯具自体の向きを変える必要がないと判断しました。
そこで2つの基盤をプラシートで1つにし、ショート防止のため、露出部分の一部を絶縁処理します。配線は変換ソケットのコネクター部分に半田付けした上で設置しました。
4
一体化した基盤は両面テープで固定し、配線処理を行って完成です。
5
最後に通電試験を行い、カバーを元に戻します。昼間はそう変化がないように見えたのですが…
6
夜間に点灯させると効果はばっちりです。
7
ちなみに余ったLED球はラゲッジルームへと転用しています。一応作業前に撮っていますが、電球色なので写真ではほとんど変化が分かりませんでしたので割愛します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーパーラボ ミネラルオフ洗車&フロントガラス撥水加工

難易度:

ウインカーLED化

難易度:

リーフ洗車 イオン交換樹脂入替後7回目

難易度:

シンシェード取り付けました

難易度:

バッテリー交換 Panasonic caos 80B24L

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5年を前に50000キロ到達👍」
何シテル?   09/15 19:02
Yu-LEAFです。現在は事務職ですが、以前の仕事の関係で日産車の乗車機会が多く、ついに自己所有してしまいました。忙しく更新もあまりできませんが、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウオッシャーノズル詰まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 20:09:45
ENDY / 東光特殊電線 電源取り出しコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:52:39
バックドア上部トリム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:58:18

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2代目電気自動車 初代赤リーフを引き継ぎ、今度は10年10万キロを目指します。 グレー ...
日産 リーフ 日産 リーフ
以前の仕事でよく乗っていたため、リーフを気に入り、自宅に充電設備が設置できないにも関わら ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
父親の通勤車として活躍。当時としては一般的なMT車で、黄色と黒のシートが特徴的でした。最 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
子供のころの思い出がたくさんある車。 ディーゼルに4輪駆動MTという、今のセレナでは考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation