• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu-LEAFの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2017年3月28日

シートカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リーフは納車して暫くしてからシートカバーを設置し、ベージュからワインレッドの内装になっていました。
材質は一般的な革ではなく、敢えて布を選択していました。
理由は手触りだったり、手入れや交換のしやすさを重視したためです。
2
しかし、年月が経つにつれ、乗り降りの多い運転席から擦れて綻びが始まりました。また、配色の関係もあり、前席はだいぶ退色も進んでいました。そんな状況から代替品を考えましたが、なんとメーカーは撤退。予算の範囲内で布のシートカバーを作成できるメーカーがありませんでした。
結局、一般的な革製品にしましたが、なかなか好みの色が見つかりませんでした。

いろいろ悩んだあげく、アルティナのオーダー品に決定し、ようやく11月に発注しました。濃いベージュをベースに座面を茶色にし、ワインレッドの縁取りでアクセントを付けました。しかし、オーダー故に時間がかかり、交換前にはついに穴が空いてしまいました。
3
当初は4月~5月と聞いてました予想より早く、3月下旬に到着。不足した物がないか確認しましたが、何せ革の匂いがきつい。2日ほど干して匂いを落として装着します。

装着自体は他の方とさして変わらないので、省略しますが前の席から装着。共同駐車場なのでヘッドレストと後部の座面は取り外し、作業の合間に屋内に持ち込んで作業します。
4
装着はやはり後部が手こずりましたが、一番大変だったのは背もたれでした。背面をマジックテープで留めるのがなかなか上手く行かず、随分苦労しました。
座面は穴から先にシートベルトを付けておき、後から引き出すことで時間を短縮できました。
5
ちなみに、一番最後になったのがアームレスト。生地の固定に手間取り、少し時間を要してしまいました。

装着してみたら、やはりイメージは一新。明るい感じになりつつも、電球色にマッチする暖色系の内装になりました。

一方で、やはり革の感触に慣れません。あと、夏に蒸れないか心配です。
6
最後に需要があるかは分かりませんが、後部席用のカバー、リーフ専用なので欲しい方がいましたらお譲りします。日が当たっていないので退色も少なく、乗り降りもあまりないので劣化も少ないです。布なのでネットに入れたら洗濯も可能なので、ペットやお子さんのいる方にはいいかもしれません。
希望の方はメッセージをお願いします。前席も捨ててはいませんが、あまりお薦めできません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EVでの初ユーザー車検

難易度: ★★

法定12か月点検

難易度:

リーフタイロッドエンドブーツとインシュレーターキャップ

難易度:

ZE1後期e+ G グローブボックス付けたままエアコンフィルター交換。

難易度:

リーフ 洗車(イオン交換樹脂入換後 13回目)

難易度:

車充電用ポータブル電源修理完了返却

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月29日 2:45
三輝興行さん、ホームページもなくなっていますか?
大量生産ができないと厳しいんですかね?
コメントへの返答
2017年3月30日 20:59
かなり前からホームページは無くなってしまい、特に告知も見つけられませんでした。どうやら倒産のようです。やはりこれだけ精度の高い革製品が主力になると仕方がないかもしれませんが、布製も少なからず需要があると思うのですがね。
2017年4月4日 9:08
社名 倒産、で検索したら出てきました。
平成27年3月に会社更生法を申請していました。
みんカラの記事もヒットしました。
コメントへの返答
2017年4月4日 11:43
この業界に限りませんが、代わりがない業者の倒産は技術の消滅となるので残念です。

プロフィール

「5年を前に50000キロ到達👍」
何シテル?   09/15 19:02
Yu-LEAFです。現在は事務職ですが、以前の仕事の関係で日産車の乗車機会が多く、ついに自己所有してしまいました。忙しく更新もあまりできませんが、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウオッシャーノズル詰まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 20:09:45
ENDY / 東光特殊電線 電源取り出しコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:52:39
バックドア上部トリム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:58:18

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2代目電気自動車 初代赤リーフを引き継ぎ、今度は10年10万キロを目指します。 グレー ...
日産 リーフ 日産 リーフ
以前の仕事でよく乗っていたため、リーフを気に入り、自宅に充電設備が設置できないにも関わら ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
父親の通勤車として活躍。当時としては一般的なMT車で、黄色と黒のシートが特徴的でした。最 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
子供のころの思い出がたくさんある車。 ディーゼルに4輪駆動MTという、今のセレナでは考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation