• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu-LEAFの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2019年6月2日

エアコンパネル打ち換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ぼちぼち進むLED打ち換え。
今回はエアコンパネルです。

エアコンパネルは分解に関しては比較的楽で、手前に引いてずらせば外せます。

うちのリーフはUSBと増設シガーソケットのスイッチのコネクターがありますが、ノーマルならコネクターは一つだけです。
2
外したらネジを外して基盤を取り出します。エアコンパネルに関して、トルクスは使われていません。

基盤はこのようになっており、細かい変化はありますが、基本的にZE0と同じ構造です。とはいえ、念のためいつも通りに鉄道模型用電源を使ってLEDの極性を確認しておきます。
3
極性を確認したら半だごて2本でLEDを取り外しますが、白い大きな丸いのがスイッチになっていて、近接して配置されているものもあるので気を付けて外します。

外せたらベースを電球色、ヒーターをローズ、ACをライム、内気循環を白に打ち換えました。
4
後は基盤を戻して組み立て、動作をチェックして完了です。

次はナビ周囲と行きたいですが、ばらした事例が見つからず、怖いので保留。とりあえず運転席右側のスイッチでも打ち換える予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車から2年3ヶ月(27ヶ月)

難易度:

シンシェード取り付けました

難易度:

キーパーラボ ミネラルオフ洗車&フロントガラス撥水加工

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

LEDウィンカー交換

難易度:

リーフ洗車 イオン交換樹脂入替後7回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5年を前に50000キロ到達👍」
何シテル?   09/15 19:02
Yu-LEAFです。現在は事務職ですが、以前の仕事の関係で日産車の乗車機会が多く、ついに自己所有してしまいました。忙しく更新もあまりできませんが、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウオッシャーノズル詰まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 20:09:45
ENDY / 東光特殊電線 電源取り出しコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:52:39
バックドア上部トリム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:58:18

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2代目電気自動車 初代赤リーフを引き継ぎ、今度は10年10万キロを目指します。 グレー ...
日産 リーフ 日産 リーフ
以前の仕事でよく乗っていたため、リーフを気に入り、自宅に充電設備が設置できないにも関わら ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
父親の通勤車として活躍。当時としては一般的なMT車で、黄色と黒のシートが特徴的でした。最 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
子供のころの思い出がたくさんある車。 ディーゼルに4輪駆動MTという、今のセレナでは考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation