• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q利の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年4月10日

STIバンパーサイドベゼル取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
F型フォグカバーから、STIバンパーサイドベゼルへ交換しました。

交換自体は大したことありませんが、問題は、F型フォグにつけていた、レヴィーアのLEDアクセサリーライナーをどうつけるか?
2
色々考えた結果、とにかく簡単に早く付けられること。
その一点のみで、多少の見栄えは気にしない、という条件で結束バンドを使う事としました。
まずは、3枚におろします。
裏側のカバーは溶着されているので、カッターで5か所の溶着を剥します。
3
3枚におろしたら、後ろのカバーをまずLEDライナーが収まるよう穴を開けます。
その後、結束バンドを通す穴をカッターで開けます。
開ける場所ですが、ライナーの先端部分は、表の一段目の横バー裏に隠れるように穴を開けました。
サイド側の部分は、多少の見栄えは目をつむり、風洞部分に穴を開けました。
前から見ると、結束バンドが縦方向にあるのが丸見えですが、よく見なければ、ほぼわかりません。
見栄えよりいかに早く簡単に取り付けるかを重視したので😁
4
こちらは裏側です。
LEDアクセサリーライナーに付けていた鉄板は外してます。
5
LEDアクセサリーライナーは光る部分以外は目立たないように、黒で塗装しました。
今日は暖かかったので、早く乾燥でき、あっという間に作業が完了しました。
3枚におろしたベゼルを元にもどし、再度半田こてで溶着し、LEDアクセサリーライナーを取付、結束バンドで固定したらベゼルは完成です。
あとは、バンパー側にライナーが干渉するので、カッターで切り取り、ベゼルを取付ければ全て終了です。
6
LEDアクセサリーライナーがさりげなく隠れていて、且つ厳つい顔になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ROWENリアウィングの取付

難易度: ★★

ホイールハウス内エアロ整流化?

難易度:

WRX用リアアンダーブレード装着

難易度: ★★

シャイニングスピードリアバンパーダクト塗装&取付

難易度:

エアーインテーク取り替え

難易度:

💖S-CRAFT💕リアディフューザー💕取付け〜💕by S-CRAFTの ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月11日 6:36
お疲れ様です。サイドベゼルを更に開口にライナー魅惑の逸品、羨ましいです。
コメントへの返答
2022年4月11日 8:11
おはようございます✋
レヴォーグのWRXフェイスでサイドベゼルは見かけた事がなかったので、さりげなく目立つかと😁
ただ、ライナーの仕込みに頭を使いました🤔
頭使っただけあって満足の仕上がりです👍
2022年4月11日 23:17
コレは厳つカッコ良さと利便性の良いとこ取りカスタムですね😳
全体は存在感が有りながらも肉抜きとメッシュでスッキリしてるのでスポーティーで迫力がありますね🤩
今度はフロントからもローアングルで撮らせてもらいます🤤
コメントへの返答
2022年4月14日 8:00
おはようございます✋
返信遅くなりすみません🙇

S208に装備されているだけあって、存在感があります。メッキ部分が牙のように見えるのも👍
ローアングルは迫力ある画になるかもです‼️
自分でも撮ってみます😆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年8月15日 5:12-17:46
509.56Km 11時間54分
11ハイタッチ
コレクション3個を獲得
バッジ126個を獲得
テリトリーポイント1230pt.を獲得」
何シテル?   08/15 19:17
セリカ(ST162) 180SX(RS13改) イプサム(SXM10G) エスティマ(ACR30W) エスティマ(ACR50W) レヴォーグ(VM4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Karcher K4 compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:04:38
Tcart DRL Turn Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:38:28
ドアパンチを何とかしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 05:40:40

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
9月12日今日、納車となりました! 鮮烈な赤とカーボンリヤウイング、チェリーレッドのST ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻の通勤車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の水平対向エンジンです。 前車がエスだけに抜群の安定感が最高です。 基本ノーマルで行 ...
トヨタ エスティマ ACR50W-GRXSKR (トヨタ エスティマ)
2006年3月に納車となった我マシンです。 自作パーツ主体で弄りをしてます。 基本、ショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation