• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王舞神 Oh! my God!の"第19使徒" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2024年11月3日

タイヤ組み換え ミッション1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ブロック塀と玄関の基礎の隙間に油圧ジャッキを噛ませてビードを落とそうと、やってみたが油圧ジャッキの横向き使用は液面の関係で動作しないようだ。
急遽プランBに変更。
2
車載のパンタグラフジャキで挑戦。
具合良い。
3
1本目終了後、ジャッキの高さを上げた方がスムーズにビードが落ちるだろうと気付きジャッキに当て木をして高くした。
4
4本終了して、喜んでたら裏面もあるのに気付く(笑)
同じことを楽しくまた4回繰り返す。
5
書き忘れたが、ビード落としの前にタイヤのエアーを抜くのに虫外しが必要だが、そのような便利なツールは持合せが無いので、割り箸を押し込んでエアーを抜いた。その為にビードが落ちる時、シューと抜き切れなかったエアーが漏れて、ボコッっと音がして落ちる。ここが充実感に浸れる一瞬だ。次は、タイヤを剥いて、ホイールのサビ落とし、塗装と続く、、、
6
組み付けるタイヤは コレ 🥰

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

アルミホイール&タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ホイールナットを新品に交換

難易度:

オートバックス マックスランエフィシア 155/65R14 75H

難易度:

タイヤ交換ついでにホイール社外化とエアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月3日 18:57
お疲れ様です🙋‍♂️

素晴らしい方法ですね~😍
地の利を生かしての発案、すごく感服してます。
コメントへの返答
2024年11月8日 7:04
ジャッキの使い方に違いはありますがジャッキを使う方法は、ネットでは定番ですよ。youtube に沢山アップされてます。暇な爺さんは、youtube やtiktokの見放題生活をしているので、小技の知識だけは、持っています(笑)


プロフィール

「気が付いたら10万kmを超えてた 笑
ようやく ならし運転終了です。エンジン、ボディー共に至って順調。
今まで乗りついで来た車は、ほとんど20万km越えで乗り換えてきたがリタイアしたので年間の走行距離が少ないので20万kmまでは10年掛かるかな? 大事に乗ろう。」
何シテル?   02/24 20:21
いい歳のおっさんを通り越しています。オフ会に行ったら、いきなり名誉会長に任命され、安全運転をアピールしてみたり、違法改造はやめましょうとか、、、 もう、オフ会...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LA150Sオイルパン側のネジ山無くなる 補修ネジST-691 直る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 22:30:15
リアフラップ固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 13:11:00
4ナンバーへ変更車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 19:11:19

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム 第19使徒 (ダイハツ ムーヴカスタム)
遂に、高齢者講習の受講のお知らせが届きました。(汗)ゴールドからシルバーに、無条件変更さ ...
三菱 eKワゴン EKワゴン (三菱 eKワゴン)
第二段の三菱マーク
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
sub
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
型式の対応が無い?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation