• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端っこのプジョー→B4の"赤車" [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年8月18日

左リアドア ドアチェック清掃・グリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
家族を乗せる関係でよく使う左ドア

昨日夜ドアを開けてみたところ、妙に重くて音がします。
"ドア・異音・ヒンジ"で検索してみるとドアチェック部分(写真真ん中の板です)のスレなどが原因になるようです。(実際に写真は手前側の方が塗装が剥がれてしまっています)

比較的簡単に外れそうなのでとりあえずで分解・清掃を行ってみることにしました
2
とりあえず内張を外してしまわないことには始まりません

写真黄色丸内の部分、ドアロックピン枠・ドアノブ枠・ドアハンドルをそれぞれ外します。
ドアロックピン枠・ドアノブ枠はそれぞれ内装剥がしで手前向きに取りましょう
ドアハンドルはT15のタッピング(内装のネジは基本これのはずです)で留めてあり、プラパーツを外します。

後は内張下部から一気に引っ張ると、固定ピンごと外れます
ドア内張には何も電装品が付いていないためキズに気を付けるだけでOKです
3
ドアチェックの部品自体は写真黄丸中の3カ所で固定されています。
左側のボルトは11mmで行けました。
右側のピンは下からそっとハンマーで叩き、上方向に抜きましょう(ピンには上下があります、気を付けて)
ドアチェックはパワーウィンドウモーター下、一番右側下の丸いサービスホールから取り出せます。
4
いきなり外れてますが・・・ウワァきっったない

以前も少し音がしてたためグリスを穴から吹いてみたんですが、見事に悪化させてました・・・orz


・・・うなだれていても仕方が無いのでとりあえずブレーキクリーナーとキッチンタオル、流水である程度汚れを落とすことにします
5
一応清掃後です
まだ鉄粉カスがこびりついているんですが、ブレーキクリーナー切れなどでタイムアップ

この後、部品全体に水置換オイルスプレー、可動部に極圧グリーススプレーを吹き付け、元の位置に
6
本当だったらもっとキレイに分解清掃、または新品交換(ディーラーに頼むか、ebayなんかで買うか)がいいのでしょうけど、お金も技術も、始める時間が遅すぎで時間までも無い阿呆にはここまでしか出来ませんでした

・・・とりあえずは音もしなくなり、引っかかりは無くなったので、またガタが酷くなるようだったら改めて対応することにします

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BMC CDA 戻し

難易度:

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

オイル交換@127460km?

難易度:

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「100000は撮り損ね…」
何シテル?   04/06 18:34
なかなか思うようにはならないモノです・・・ 親父が乗ってたプジョー306に乗っていましたが故障の多発と、伯父にB4を譲っていただけることになったため、乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 306 (ハッチバック)] バッ直電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 10:33:59
リア側ドライブレコーダー交換(フロント側も追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 21:22:06
バッテリー充電(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:31:47

愛車一覧

スバル レガシィB4 黒B4 (スバル レガシィB4)
伯父から譲っていただきました 17年10月10日に自分で名義変更
プジョー 306 (ハッチバック) 青車 (プジョー 306 (ハッチバック))
試乗しちゃったら買ってしまうんだろうなと思いつつ、ホイホイと横浜まで行ってしまいました… ...
トヨタ クラウンセダン クラセダ (トヨタ クラウンセダン)
静岡から引っ張ってきた中古車です。 走行距離39,000km弱(!)の過小走行車 9/ ...
プジョー 306 (ハッチバック) 赤車 (プジョー 306 (ハッチバック))
親父の車で、スタイルプレミアムのATです 私が引き継いで乗っていました。 リアマウント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation