• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端っこのプジョー→B4の"赤車" [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年5月8日

エアコンフィルター交換(147,429km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
306には本来エアコンフィルターは付いていません
ただ、内気よりも外気導入の方が多いためインテーク部に自作フィルターを取り付けています

今回はマスクと台所用換気扇フィルターを使います
これまでは100均の室内エアコンフィルターやら換気扇フィルターやら組み合わせやらでまちまちでした
2
インテークを外すためにはまずワイパー直下右側のカバーを外す必要があります
黄○の所にT15が1個ずつ、2つ外して若干下にずらすとすぐに持ち上がりますよ

最初にワイパーを少し移動させておくと外しやすくなります
3
次はインテークそのものを外します
13mmのボルトと黄○の所に1個ずつ、2つプラリベットがあります
手前方向に引っ張ると外れますが、車体との接続面にブチルが塗ってあるので注意

上の防水カバーは経年劣化でボロボロだと思いますので、厚手のポリエチレンかゴムシートで作り直した方が良いかも
4
何年前に交換したか失念中なのですが、真っ黒・・・
ただ室内側はまだ白っぽいので適当にしていた割には効いていたようです
5
切り出した換気扇フィルター
これを3枚重ねます

フィルター同士は両面テープやテープ糊などで接着
6
内側はマスク、外側を換気扇フィルターにして油煙除去を狙います
貼り付けも両面テープで

後は戻して引っかからないことを確認します
戻すときは内気導入設定にしてインテークのフタを閉めてから戻すと引っかかるなどの面倒がありませんよ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BMC CDA 戻し

難易度:

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

オイル交換@127460km?

難易度:

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「100000は撮り損ね…」
何シテル?   04/06 18:34
なかなか思うようにはならないモノです・・・ 親父が乗ってたプジョー306に乗っていましたが故障の多発と、伯父にB4を譲っていただけることになったため、乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 306 (ハッチバック)] バッ直電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 10:33:59
リア側ドライブレコーダー交換(フロント側も追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 21:22:06
バッテリー充電(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:31:47

愛車一覧

スバル レガシィB4 黒B4 (スバル レガシィB4)
伯父から譲っていただきました 17年10月10日に自分で名義変更
プジョー 306 (ハッチバック) 青車 (プジョー 306 (ハッチバック))
試乗しちゃったら買ってしまうんだろうなと思いつつ、ホイホイと横浜まで行ってしまいました… ...
トヨタ クラウンセダン クラセダ (トヨタ クラウンセダン)
静岡から引っ張ってきた中古車です。 走行距離39,000km弱(!)の過小走行車 9/ ...
プジョー 306 (ハッチバック) 赤車 (プジョー 306 (ハッチバック))
親父の車で、スタイルプレミアムのATです 私が引き継いで乗っていました。 リアマウント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation