• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端っこのプジョー→B4の"赤車" [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年7月12日

エアコン掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
特にニオイがすると言うわけではなかったのですが、web検索中に手順を示されてるサイトを発見したので、やってみました
今回はMz様のMz style studioというサイトの情報を参考にさせていただきました
2
まず助手席前の下部パネルを外します
一番左側のステーにタイラップが付いてますが、コレを切れば簡単に外れます
下部パネルを取り外して上をのぞき込むと、ブロアファンが見えます
3
エアコン掃除
ブロアファンはトルクス20の4本で止まっています
まずドレーンチューブを取り外し、ネジ・コネクタを取り外すとそのまま降りてきます

写真がないので、模式図で・・・
4
エアコン掃除
ブロアファンから右手の穴の奥にエバポレーターがあります
家庭用エアコンの洗浄剤の先を突っ込み、思いっきりスプレーします
写真はスプレー前のもの

あとブロアファンも同様に洗浄剤を思いっきり吹き付けてください(かなり真っ黒のはず)
5
ブロアーファンがキーコキーコ言って耳障りだったので、洗浄後に速乾性のシリコンスプレーを吹いておきます

その後、元通りに組み付ければ完成です
6
元々そこそこ冷えてたので、そんなに変わった感じはしませんがアイドリングは少し安定したかなあ・・・

今回はエバポレーターに2本、ブロワファンに1本使いましたがあと1本位欲しかったです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

オイル交換@127460km?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「100000は撮り損ね…」
何シテル?   04/06 18:34
なかなか思うようにはならないモノです・・・ 親父が乗ってたプジョー306に乗っていましたが故障の多発と、伯父にB4を譲っていただけることになったため、乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 306 (ハッチバック)] バッ直電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 10:33:59
リア側ドライブレコーダー交換(フロント側も追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 21:22:06
バッテリー充電(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:31:47

愛車一覧

スバル レガシィB4 黒B4 (スバル レガシィB4)
伯父から譲っていただきました 17年10月10日に自分で名義変更
プジョー 306 (ハッチバック) 青車 (プジョー 306 (ハッチバック))
試乗しちゃったら買ってしまうんだろうなと思いつつ、ホイホイと横浜まで行ってしまいました… ...
トヨタ クラウンセダン クラセダ (トヨタ クラウンセダン)
静岡から引っ張ってきた中古車です。 走行距離39,000km弱(!)の過小走行車 9/ ...
プジョー 306 (ハッチバック) 赤車 (プジョー 306 (ハッチバック))
親父の車で、スタイルプレミアムのATです 私が引き継いで乗っていました。 リアマウント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation