• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzutch74の愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年2月25日

90NOAH バックドアの車内からの開け方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
また油断してました。バッテリ上がり3度目。今回リモコン、あるいはドアノブでの解錠もまったくできない状況。そしてジャンプスターターも、バッテリ充電器もラゲッジ床下収納の中。ラゲッジに移動し開けようとしたら、床下収納カバーってバックドアに挟まってて、車内から開かないんですね!!終わった、積んだ(泣)

開ける方法知ってれば心臓バクバクさせないで済みますよ。
2
バックドア下の方に開けられる部分があります。マイナスドライバ差し込み、開けます(ちょっと傷付けてしまいました)初めての場合、かなり固いです。
3
調べたら、小さなレバーがあるみたいです。そのレバーを右側に倒すとボンっと空くようです。右側に倒したまま、押すようです。レバー手を離すと押しても開きません。以外と簡単なんだー!!ルンルン
4
自分のノアのパネルを開けると、えっ、レバーがないじゃん!!実は、アルファードの情報でした。90ノア、ヴォクシーには、レバー付いてないのか?!
またまた積んだ。か?!
5
本日雨で、車内かなり暗くて見えにくくて、ライト持ってきて照らしてよく見ると、小さなシルバーの突起が!WEBで調べると、パワーバックドア付き車には、レバーが付いてるらしく、パワーバックドア無しの場合は、シルバーの突起を右側に押すと開くようです。
6
マイナスドライバーで開けましたが、ぜんぜん重くないので、指先で押しても開けることができました。

ドアロック解除できないほどのバッテリ上がり+ジャンプスターターがラゲッジ床下に収納してある場合、積んだ!終わったとなるので、車内から開けれること知っておくと、焦らなくてすみますよ。★出先のバッテリー上がりで困らないよう、マイナスドライバー車内小物入れに入れておくか、ジャンプスターターは床下収納以外に閉まっておく必要がありそうです。
7
8

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インパネパネル フロマージュ 交換

難易度:

貼り物

難易度:

車内プチ変更

難易度:

TRD ドアリフレクションサイン 取り付け

難易度:

フットランプ 取り付け

難易度:

ニーパッド 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月26日 8:06
2年近く乗ってますが一度もバッテリー上がりした事無いです
そんなにバッテリーすぐ上がりますか?
コメントへの返答
2024年2月26日 12:40
コメントありがとうございます。考えられる原因の一番は、特に冬場になってからはクルマ使う機会少なく、週末買い物に出かける程度(片道5分)。この使い方だと補機バッテリー充電されず減るのみですね。あとはバッテリーゼロまで下がった後は、バッテリー弱まってしまうのかも不安になってます。近々一年点検出すので、ノア停止中に異常な電流消費が無いか確認してもらおうと思います。
2024年2月27日 19:29
youtubeの「枯れた整備士ひでぽんちゃんねる」というチャンネルを参考にしてみては?マツダ車メインの整備士の方のチャンネルですがマツダとトヨタはシステムがほぼ共通らしいので参考になります。
https://www.youtube.com/watch?v=8_7BHAQBTXg
https://www.youtube.com/watch?v=1S17E-qiu6w
この辺の動画が参考になりそうです。
コメントへの返答
2024年2月27日 21:17
オススメの2本、観ました。目から鱗でした。
チョイノリばかりしてるとバッテリー弱めてしまうのですね。そしてクルマのキーですが、ひとつは母に預けてて、キー置き場は、なんとクルマからの距離、1mちょいです。それが原因でダラダラ電気消費してた可能性あるのですね。キーの置き場所、変えてみます。凄く参考になる情報ありがとうございました!ほんと助かりました。マニュアルに、クルマのそばにキーを置かないでとか、注意書きあったかなー。あとで確認してみます。

プロフィール

「[整備] #VTR1000FFIRESTORMファイアーストーム VTR1000F DIY クラッチメッシュホース交換(ス ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2118859/car/1663563/8333067/note.aspx
何シテル?   08/15 00:58
suzutch74です。よろしくお願いします。 これまでの車歴 ◆Car:グランドシビック→ハイエース→アコードUSワゴン→タウンエース→ストリーム→ステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iPhoneで自動でテザリング (インターネット共有)をオン↔︎オフ設定 【CarPlay接続連動】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:34:11
90NOAH、VOXY Aピラーの外し方、取付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 14:58:55
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 00:57:33

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
■90ノア MODELLISTA HYBRID S-G(エアロ) 2WD(8人乗り)   ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) 7台目 (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
購入きっかけ→ツーリング先で、友人のTRX-850に乗らせてもらいました。今まで、4st ...
スズキ ハスラー ハスラー 日野かな? (スズキ ハスラー)
父親が所有していたハスラーです。大昔の写真が出てきたのでシャレで掲載。当時のカタログをネ ...
スバル サンバー ディアス クラシック 初代サンバー (スバル サンバー ディアス クラシック)
父親が所有していたスバル・サンバー(初代)です。大昔の写真が出てきたのでシャレで掲載。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation