• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざわしの"ざわっち号" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2015年4月24日

インテークダクト作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
付けるだけでスポーティに見える、例のアレを作ろうと思います。

ちなみに、零1000のパワーチャンバーをネットでポチッと購入したので、取り付けは商品が届いてから行います。
つまり、今回は作成だけですのでご了承。

吸気系を変えられているみんカラの先輩方は、ダクトホースも取り付けているようなので気になっていました(ノw`*)



これで吸気効率が上がれば良いなぁ♪



※画像は拾い物です。勝手に使用させていただきました。m(_ _)m
2
今回使用する全てです。
これだけです。Σ('ω'o)



○ダクトホース ホームセンターの資材コーナーにあります。(約600円)

○茶漉し まさに茶漉し(100円)

○ステンレスのテグス 手芸用の細いやつ(100円)

あとは、ペンチやニッパー
あ、画像には無いけれど、カッターも少しだけ使いました。

材料費800円強といったところでしょうか。
ビンボー弄りですヽ(*´ェ`*)ノ
3
まず、茶漉しの取っ手の部分は必要無いので切断します!
なかなかに硬くて、切るのに苦労しました(´・ω・)


あ、茶漉しはエアを導入した際、なるべくゴミや異物の混入を取りのぞければと考えてつけてみました(b゚v`*)
まあ、気休め程度です。
4
切断して飛び出した部分は危ないので内側に折り曲げます。
やっぱり、硬いので茶漉しが変形してしまうかと思いました(〃゚艸゚)

そして仮合わせです。

茶漉しが一回り位小さめですが、なかなかいい感じですヽ(*´ェ`*)ノ✨
5
茶漉しをある程度固定する為に、ダクトに切り込みを少し入れ、その切り込みに茶漉しのワイヤの出っ張りを差し込みます。

これだけでも、ある程度固定はできました。
6
ちなみに反対側です。
7
テグスで固定する為に、数カ所に小さい穴を開けます。

穴を開けるのに、精密ドライバーを使いましたが、目打ちを使えばよかったと思いました。
8
テグスを巻いて、ネジネジして余分な部分を切って取り付け完了ですね。



切ったテグスは、危ないので内側に折り曲げでおきます。

ちなみに、刺さるとメチャクチャ痛いです(;ω;)当然ですが....


次回、取り付け編。
乞うご期待!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車大会‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月25日 0:28
初めまして
ビックリしました!
茶こしの使い方が同じだったので…
σ(^_^;

雪も入らず
茶こしはいいですよ~
o(^o^)o
コメントへの返答
2015年4月25日 5:12
初めまして、コメントありがとうございます。
そうなんですね!
排水口の蓋や、味噌漉し、等色々見たんですが茶漉しが一番しっくりとハマってくれたもので(ノw`*)

なるほど、付けて置いて損はなさそうで良かったです(*u_u)
2015年4月25日 9:30
wコメすいません。
m(_ _)m

茶こしはステンレスですよね?
自分が最初に使った物はステンレスではなかったみたいで、錆びて穴あきました。(爆)

効果としては、小砂利もエアクリ中央にたまらなくなりエアクリのメンテも楽になります。

吸気温度は茶こしをつけてもつけなくてもあまり変わりません。

あと、ちょくで外気がエアクリに当たると
アクセル踏み直しの時のレスポンスがイマイチの時がありますが、緩和されますよ。
(^_^)b

ってコメが長くてすいません…
σ(^_^;
コメントへの返答
2015年4月25日 10:35
いえいえ、コメント本当にありがとうございます。
こんなつまらない記事をお読みいただき感謝です。

茶漉しとテグスはステンレス製を選びました!
私は取り込み口ではなく、エンジンルーム内に茶漉し側を使う予定ですので、そこまで酷くサビはし無いとは思われますが、念のために。
まぁ、100均のものなので買い替えもためらいありません( ´艸`)

取り込み口はファンネルを付ける予定なので。

なるほど、勉強になります。

プロフィール

「[整備] #ジャイロX フロント&リア サスペンション交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2119392/car/3024285/6129905/note.aspx
何シテル?   12/12 14:10
ざわしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スネークモータースK-16の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 00:27:00
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 15:27:02
ざわしさんのホンダ CB1000R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 23:08:38

愛車一覧

ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
2021.8.4納車しました。 18年モデルのSC80 とても乗りやすいです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずっとほしかった車 あえてのNAです。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ちょい乗り用
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
林道遊び用 まだまだ元気
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation