• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざわしの"ざわっち号" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2016年1月31日

リアピラーバー???物干し竿作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアピラーバーを探しても見つからないので、ホームセンターて購入した2m 19パイの鉄パイプで作成しましたヽ( ゚ 3゚)ノ

J'sレーシングさんの物が、廃盤なんですかね?
ヤフオク等にも出回ってないし(´;ω;`)
2
リアピラーバー???物干し竿作成
3列目のシートベルト外し、取り付け箇所の長さを計ります。

私は950mmで取り付け箇所を60mmずつ取りましたので、パイプは1,070mmでカットです。
3
リアピラーバー???物干し竿作成
取り付け箇所としてとった60mmを潰します。
工場に転がっていた、サビサビの古い万力はネジが折れてしまい、急遽ハンマーで叩きました。
4
リアピラーバー???物干し竿作成
ポンチで穴あけ箇所をマークして、穴あけします。
5
リアピラーバー???物干し竿作成
取り付けます。
これでウィンタースポーツへ行った際、ウェアやグローブを干せるので満足です。

取り付け後の走りの違いは感じられませんでした(⌒-⌒; )
そこまで飛ばさないし、所詮手作りですので...笑
6
最後に、作成取り付けにあたりましては、誠に勝手ながら、「ゆう@ゆかパパ 様」「バーバパパ 様」を参考にさせて頂きました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジャイロX フロント&リア サスペンション交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2119392/car/3024285/6129905/note.aspx
何シテル?   12/12 14:10
ざわしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スネークモータースK-16の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 00:27:00
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 15:27:02
ざわしさんのホンダ CB1000R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 23:08:38

愛車一覧

ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
2021.8.4納車しました。 18年モデルのSC80 とても乗りやすいです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずっとほしかった車 あえてのNAです。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ちょい乗り用
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
林道遊び用 まだまだ元気
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation