• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

カルスト台地

カルスト台地 今日は天気が良かったので、家族で『平尾台』に行ってきました。

先月22日に納車して、2週間が過ぎましたが、ようやくウチのMPVがベールを脱ぎます(遅

ただし、洗車前だったので、遠目で見てください(爆


平尾台は北九州市にあるカルスト台地で、ワインディングは走り慣れてるんですが、MPVの大柄なボディでは3ナンバー同士のすれ違いなど、ちょっと気を遣いました。。。





峠の上りなど、今日は5名乗車だったのもあって、1.8トンに2.3リッターNAは、やっぱりちょっと重いです。

ただ、マニュアルシフトができるので、2速固定で走ればそうストレスが溜まるほどのものではないです。
NAで出力特性もナチュラルなので、走りやすいです。



弄りは今のところ、マフラーだけです。

[GANADOR CONVERT Rouge VRE-026]



納車までに取り付けようと画策していたGANADORのマフラーですが、間に合わず、納車後にコソっと取り付けしましたが、嫁さんにはスグにバレました(アホ 子供もマフラー紫~って言ってるし、良く見てます。

みんカラで、GANADORの評判がジェントルでイイとのことだったのと、you tubeの動画でこれならイイかもと思って決めました。暖まってる時のアイドリングでは確かに純正+@なんですが、踏むとやっぱり重低音を発するのでバレます(^_^;

一人で乗ってる時にはちょうどいい音質・音量なんですが、3列目とかに乗ってると近いので、少し煩いかも~。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/07 23:33:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間違うところでした
アンバーシャダイさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年11月7日 23:37
早速マフラー交換したんですね
GANADORですか~渋い!

以前乗っていたRAV4がGANADORでした。
高品質な外観、ジェントルなサウンド
お勧めです♪
コメントへの返答
2009年11月8日 0:05
静寂性の高いMPVなので、家の者が静かな環境に慣れる前に、替えときました!
確信犯

高品質な外観でありながら、先端だけチタンにすることで、コストを抑え、なおかつ爆音マフラーではないところが魅力でGANADORを本命に挙げていましたが、モニターキャンペーンで今なら半額だったので早々に決めちゃいました♪

RAV4に付けていたのがGANADORでしたか?!SHOさんのオススメとあらば安心です(^^)
2009年11月8日 1:14
いよいよご開帳ですね♪
早速マフラー替えてるしww

てか色弄りすぎ(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月9日 22:35
なかなか時間がなくて~(^_^;)
お待たせいたしました(汗)

マフラーは勢いで・・・

ポリッシュタイプにしようかと思いましたが、リアが寂しいので、ついついワンポイント欲しくなっちゃいました(^_^;)

でも、もうちょい静かなMPVを味わっても良かったかも~。
2009年11月8日 9:43
いや~、よく観てますね(^^;

我が家は、ばれていません。
納車前にコッソリとダウンサスを組みました。
コレだけは先にやらないと、わかってしまいます。

あ、あとヤフオクでポチッた
新車は外しの18インチ純正ホイール(笑)。

マフラーは、親も使うので諦めました(苦笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 22:46
エクシード2の16インチは少し径が小さいですもんね~、さりげなく純正18インチに履き替えるとはさすがはっしーさん(^_^)

うちのは17インチですが、扁平があまり低くないので径が小さく見えるから18インチ入れたいとこですが、今のタイヤの目がなくなるまではおあずけかなぁ~(>_<)

マフラーは、2・3列目に乗る人からすれば迷惑極まりないようです(汗)
2009年11月8日 20:03
赤っぽい?ミニバンって他に無いのでなかなか良いチョイスですね。
やはりしたくなるのはローダウンとホイル変更ですかね?
コメントへの返答
2009年11月9日 22:50
赤のミニバンは今ではかなり希少ですね~。

先にローダウンとホイールでも良かったかなぁと(^_^;)

しかし、嫁さんが運転したらホイールをガリっちゃいそうで、なかなかインチアップに踏み切れないかもしれません。
2009年11月8日 22:12
はじめまして。
福岡県北九州市在住で、10月24日にカッパーレッドの23Sを納車したばかりの者です。同じクルマであまりにも納車が近いので、思わずコメントしてしまいました。

私にとっては初のマツダ車ですが、MPVの走りやすさと静かさにとても満足しています。

当方は予算的に弄りができないので、マフラー交換うらやましいです。これからも拝見させていただきます。

※写真は「平尾台自然の郷」の駐車場ですよね。私もよく行きます。

コメントへの返答
2009年11月9日 23:00
はじめまして♪コメントありがとうございます(^^)

北九在住で同時期・同色・同グレードとは奇偶ですね。自分もMPVに試乗して走りの良さと室内ウォークスルーが出来るトコに惚れて乗り換えました。

MPVの静寂性は長所なので、マフラーノーマルの方が長い目で見たらいいかもしれません。うちもマフラーぐらいで、次の弄りはなかなかお財布事情が・・・

燃費計がないのがさびしいので燃費マネージャーとか欲しかったり。

今後とも情報交換しましょー♪

平尾台自然の郷、当たりです!子供を遊ばせるにはなかなかいいとこです(^_^;)

プロフィール

「実は日産のLEDじゃなく電球なアンバー照明💡キラいじゃない」
何シテル?   02/02 15:16
最近、あまり「みんカラ」を更新していなかったんですが、フィエスタ導入を機にもうちょっと更新していこうと思いますので、よろしくお願いしまーす(^^) 【車歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 01:41:03
Second Stage リアドアノブガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 02:23:53
スズキ(純正) サイドアンダーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 04:43:08

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ランディ号 (日産 セレナハイブリッド)
我が家のファミリーカー枠🚗セレナ ニスモ❗️ カラーは、ガーネットレッド/ダイヤモンド ...
フォード フィエスタ THE ALL-NEW FIESTA (フォード フィエスタ)
H26.1.19に発注し、H26.3.28登録、H26.4.7納車しました。 THE A ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
長女のクルマです。ワーゲンバス風の外観は可愛らしく、ターボで良く走ります。
三菱 ミニカ いとしのライラ (三菱 ミニカ)
塗装の状態から、おそらく屋根付き車庫で飼われていたであろう、走行4100km、ワンオーナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation