• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶよーの愛車 [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2014年2月24日

快適仕様に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サニトラは4速しかなくバイパスなど回転上げても周りについて行くのがしんどいのでオーバートップ付きの5速が欲しくなって探してましたが高額でしかもボルトオンでは付かないみたいなので悩んでいましたが旧車乗りの先輩がデフのファイナル換えて高速仕様にすれば?と教えてくれて…そういえば別の旧車乗りの先輩が使わないデフを持ってたな?と思い、譲ってもらえないか?とお願いした所、使えるならあげるよ!ノンスリみたいだけど!と快く譲っていただきました(≧▽≦)
2
もらって帰ってすぐ先輩に使えるか見てもらった所並歯のファイナル3.9(ノーマルはファイナル4.1)だから少し高速仕様になるよとの事(^-^)
ノンスリ付きでかなりのお宝みたいでした(^_^)v
3
慌てて消耗部品の段取りと作業内容確認の為年下ですが整備では師匠クラスの後輩君に電話
僕…自宅駐車場でデフ交換って出来るかな?
後輩君…付いているネジを左に回して全部外して付け替えたら今度ネジを右に回したら出来ますよ!
僕…そ、そうなん?!(^。^;)


ってな具合で作業する事に…(^_^;)
4
デフミッドシール交換して、当たり面きれいにして、部品も揃えて…
リヤシャフト抜くためのスライディングハンマーを板金屋さんに借りに行きついでに特殊工具も作ってみました(^-^)
5
ちょうど仕事が午前中で終わった日に作業決行!
自宅駐車場が斜めなのでパレットの上に乗り上げて前輪を固定してとりあえずデフオイル抜いて…
プロシャ外して…
リヤシャフト抜いて…取り付けボルト外して…
デフキャリア抜き出して…
当たり面掃除して…
新しいデフ入れて…
リヤシャフト入れて…
デフオイル入れて…
プロシャ付けて…
案外あっという間に交換作業終わり夕方娘が学校から帰ってきた時にブレーキエア抜きの手伝いしてもらって無事終了(^_^)b
6
乗ってみた所…デフの唸りが気になる(^_^;)
スピードメーターかけてないから実速度が不明(^_^;)
エンジンフルノーマルなのでノンスリ効かせて走る事もないですが…(^_^;)

作業するまでは結構大変そうな作業かな?と心配してましたが…ひさびさに少し整備した気分になりました(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

ロワホース交換

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

オイル交換

難易度:

ドアパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昔はその道具、ワイパーゴムの芯?の薄く細いステンレスの板で自作してました。
もう老眼で細かい作業ヤル気おきません⤵」
何シテル?   10/02 02:01
ぶよーです。 サニトラは二台目で一台目は前期、今は後期前期仕様です。 基本的にお金を掛けず楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセルペダル 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 16:35:14
サニトラ タイヤ手組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:42:02
途中経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 09:01:22

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
後期ロング前期仕様 前後バラバラ14インチホイール フロントノーマルストラットにモンロー ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
トレッド広げてミニカー登録 ラクラク出勤仕様です! 雪の日にはドリドリ出来ます(^-^)
ホンダ MD50 ホンダ MD50
赤いMD50の事故車をもらって友人にあげて友人がレストアして乗ってたけどエンジンの調子が ...
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
前後ザンザス足17インチ化 フロントキャリパー、ホンダNSR250 リヤハブ、ZRX 一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation