• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月22日

エビス西を走る(マンデ-チャレンジ)

エビス西を走る(マンデ-チャレンジ)  5年ぶりにエビスサーキット西コースを走りました。
2024年10/21のマンデ-チャレンジに参加。
山崩れからコース復旧後、初となります。
 いいお天気、低い気温。
サーキット走行にはGOODコンディション。
 
 いいタイヤを新調したので
理屈ではベストが出せるはず。
果たして結果やいかに?

 
<システムの変更>
 システムが5年前とは変わってました。
5年前は西のタワ-で全部の手続き、支払いをやってましたが、
今回はゲートで参加イベントを申告して
その分のお金をゲートで払い、チケットを受け取ります。
西のピットに車を入れた後、
西のタワ-でチケットと交換でゼッケンを受け取り、計測機を借りて、
計測代を西のタワ-で支払いするというシステムでした。
(ゲートで13,500、西のタワ-で1,100、合わせて¥14,600。)
 私は西だけですが、もちろん東もやってますよ。



<タイヤ交換、その他段取り>
 タイヤを新品のA052に交換し、ライトやエンジンルーム内のテーピング。
ゼッケンと計測機を付けて、いざ、コースイン。



<5年空いたのは大きい?>
 前回は疲れなかったのに今回は疲れました。
3~4本でいっぱい、いっぱい。力が入ってるんでしょうねえ。





<ニュ-・タイヤの威力>
 腕じゃなく、マテリアルに頼るのはどうかと思うんですが、
車の経年劣化が進み、(ボディ剛性は結構落ちてると思います。)
乗り手の慣れと技量も落ちている。ブレ-キパッドの能力も落ちてる。(たぶん)
それなのに何本も過去のベストラップを更新しました。
1本だけじゃなく何本もなので間違いなくタイヤです。



<乗り手は全然納得いかない>
 今回は乗り手は全然納得していません。一番高い所から下りてすぐの左も
わけわからないし、最適な減衰も結局わからないまま。
それなのにポンポンベストラップが出てる。
?、?、?で終わってしまいました。
 最後のロットで乗り手の集中が切れていることを自覚し、
”(あ-、やめ、やめ。)”
12:00で帰り支度を始めました。





<お昼はサファリレストランで>
 東北(・・・とは限らないか。)660の練習の車両と思われますが、
とにかく多かったです。
 朝一はナンバ-付きの普通車が私しかいなくて肩見狭かった。
そのうち何台か登場してくれましたが・・・。
あとは、ナンバ-なしのFDとか、ポルシェもチラッといらした。

 多くの方が調理パンとか、おにぎりを持ち込んでいるようでしたが、 
私はサファリ・レストランにお金を落とすようにしています。
今回もチャ-シュ-麺(¥1,100)。



 ちょっとモヤモヤが残りましたが、また来たいです。
でも車との相談になるでしょうねえ。
 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/10/22 19:49:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いざ、日光サーキット2024年10 ...
みつぼ~さん

いざ、日光サーキット2024年12 ...
みつぼ~さん

いざ、日光サーキット2025年8月 ...
みつぼ~さん

1222・プロアイズTC1000 ...
くれたさん

いざ、日光サーキット2025年7月 ...
みつぼ~さん

昨日FSWでシバタイヤを試してみた
かんた、さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・なんか重くない?」
何シテル?   08/17 22:46
 kogitaroです。よろしくお願いします。  AE86との出会いから車が好きになりました。 一時期深~い眠りに入ってましたが、アルテッツァに起こされ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
 トヨタ アルテッツァに乗っています。6MTでエンジンはノ-マルです。    購入後約2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 世界の名車!AE86。カロ-ラレビンGTV。後期型。 (Ⅲ型、最終型なんて言い方もあっ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
 1996(平成8)年5月から2013(平成25)年7月まで 17年間、197,000k ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 妻の車です。 LIFE DIVAとの比較で、悩みに悩んだ末最終的に選んだのがこちら。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation