• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっちぇ。の"きっちぇ。号" [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2024年3月31日

―車検前の作業④ー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このタイヤホイールセットは、ハミタイで車検に通らないのは百も承知二百も合点。
なもんで、ディーラーで車検前の度に指摘されるのは如何なものかと…
仏のきっちぇ。と、呼ばれた私でもまぁまぁイラッとします。
2
素直に純正に戻します。
タイヤは納車当時のままなんで2012年の50週目です。
サイドのひび割れはあるものの遠出の予定も無いんで二週間ほどはこのタイヤで走行します。
とは言えさすがに二年間保管?放置?してたんでタイヤの空気圧は100kPa程しか入っておらず、近所のオートバックスで充填!
3
現在使っているタイヤは玄関を占領中(笑)
1インチアップで所定のタイヤ置き場のラックには納まりませんので…(^^ゞ
4
ついでにキャビンフィルターも交換しました。
気付けば5年間放置状態(^^;
最近カビ臭が気になってたんですが先延ばしで漸く交換しました。
まぁまぁカビってました。
今話題の『シトリニン』ではないにしろ、放置はダメですねぇ。
5
ついでのついで。
ワイパーゴムも交換。
前回の交換は一年ほど前ですが、拭き取りですじが出てきたので早目の交換です。
6
替えゴムはPIAA製です。純正品でもなく、ブレードに合わせました。
もちろん純正ブレードには適合しません。
7
これで車検はすんなり通る事でしょう!
年々厳しくなってますが、気になるのは『ワイトレ』。二年後の車検でワイトレNGだったらブレーキキャリパー交換等で、もっと面倒なんですよねぇ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

部分塗装 全磨き

難易度:

アルミホイール交換

難易度:

タイヤ交換 BluEarth-RV

難易度:

添加剤

難易度:

スプリング折れとブレーキ錆対応(備忘録)

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月4日 6:26
きっちぇさん、作業お疲れ様です。
ワイトレにも、規制入りそうなんですか?タイヤ外れの社会的問題の影響でしょうか?
コメントへの返答
2024年4月4日 10:57
ハルアさん。コメントありがとうございます<(_ _)>

取り外し作業が終わってホッとしましたが、再来週は取り付け作業があるので…(^^ゞ

ワイトレは、今のところ問題なさそうですが、福岡市内の某国産ディーラーの一部ではワイトレNGらしいです(入庫もダメだとか)。
例の事故以降、そんな流れになってますよねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

プロフィール

「―オフ会日和!じゃないよねぇ― http://cvw.jp/b/2121062/48543762/
何シテル?   07/15 20:36
きっちぇ。です。 ボルボ欲しい歴十数年!ようやく手にした一台 当時憧れてた形とはガラリと変わりましたが大事に乗っていきたいです よろしくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kanzaiさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:12:29

愛車一覧

ボルボ V40 きっちぇ。号 (ボルボ V40)
2013年11月24日にデモカーを電撃購入しました お友達、常時募集してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation