• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横ショーの愛車 [マツダ ルーチェ]

整備手帳

作業日:2019年3月2日

オートライト取り付け (純正と社外の混合)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今回は純正でも上級グレード?にある
オートライトを取り付けになります。

残念なことにオートライトの部品はディーラーでも出てこないため
部品取りなどから集めるのがいいのですが
照度センサーなどはなかなか出てこないため
悩んでいると、今時はいいパーツが…

パーソナルCARパーツで
後付けできるオートライトユニットが出ています。
これは取り付けるしかないな!ということで…購入。

実際オートライトには興味ないですが
付いていると気分はグレードアップ感満載なので試しに♪
2
オートライトユニットだけ購入して
今の配線にスイッチをかまして取り付けるのもいいのですが
ここはこだわりで…オートライト仕様のコンビSWをオークションにて購入。

そう、ここからが本番!
配線図とニラメッコして純正同等の役割で取り付けしていきます。
3
これがルーチェ純正のAUTOが付いてるコンビSW。
4
さっそく車内のインパネ周りは
部品取り車みたいにバラバラに…
5
コンビSWを取り外して
一旦、双方を見比べてみます。
根本的に配線も物も違います。
外装は同じだけども。

今あるコンビSWにAUTOのスイッチ部分だけを交換します。
というのも、AUTOスイッチ側のコンビSWは少々汚くて使いたくないので、
いいとこ取りのドッキングで対応。
6
取り付け前に
約1日、配線図と作戦を練った結果…

オートライト仕様と同じ配線を組まないと
オートライト仕様のコンビSWは働いてくれないので
オートライト仕様にはヘッドライトリレーとTNSリレーなる物が必要なため
その代用としてエーモンの大容量用の30Aリレーを二つ用意。

元々はプラス制御のコンビSWですが
AUTOスイッチ機能があるコンビSWはマイナス制御になるため
リレーもマイナス制御にて取り付け。

純正と同じようにするため、
純正のハーネスに手作り配線を割り込ませて綺麗に収納。
7
照度センサーも小柄ながら、よく働きます♪
これを純正と同じ位置に配置。
8
照度センサーの感度を調整できる機能があるので
これをコンビSWカバーに穴あけして取り付けをして完成になります。

全ての点検を終え、動作も確認。
キーオフでAUTO機能も停止し
キーオンでAUTOの位置にすれば、暗くなると暗さに応じてイルミ、そしてヘッドライトが点灯します。
ハイビームもパッシングもちゃんと機能します♪

マニュアルでコンビSWのイルミの位置でもヘッドライトの位置でも
点灯はするので完全に純正と何ら変わりません。
2つのリレーだけは本来、純正であればエンジンルームのエアフロセンサー近くのウォルボックスなる所に付いていますが
当方はメーター下のスペースに取り付けて固定してあるので
リレーが機能するとカチカチっと音がするのが少し気になります(笑
しかし、ちゃんと点灯してるのが確認できる証拠なのでモーマンタイ♪♪

一体、自分は何を目指しているのか分からなくなるが
今回もまた一歩成長しました。完

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーチェ レガート オルタネーター交換

難易度:

オイル交換 愛情一本

難易度:

コーションラベル製作 交換

難易度: ★★★

ヒーターパイプ腐食

難易度: ★★

アームレスト交換

難易度:

コーションラベル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルーチェ 安物車高調 自作と改良 取り付け 後編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2121554/car/1622030/6673144/note.aspx
何シテル?   12/17 00:11
はじめまして! 19歳後期でルーチェのオーナーとなりました。 ハードトップではなく、希少のセダン前期型です♪ 物作りや整備などが好きということもあり オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
オリジナル ルーチェを作ってます。 常に自作などでコスト軽減してます。 目指すは…交通 ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
レストアベースで岡山県まで取りに引き上げた車両。 随時、低予算ながらリフレッシュしながら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation