• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのっくすのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

ほんとの走り納め。



昼から中山サーキットへ行ってきました。

あまりメンテをしない部類に入る自分はズルズルとこのまま乗ってしまいそうで、踏ん切りつけるために中山へ。
岡国やタカタみたいな路面の良いところはゴマカシが効いてしまい、それなりに走れてしまう。

中山ではやはり通用しなかった(笑)

いま履いてるV700のカタさも相乗効果で悪い方へいってる気がする。
スタンドから登っていく辺りは左側を通らないと予測不能な挙動が出て鼻水が垂れる(笑)

道中のバイパスですら怖いんだからさっさと直せって(笑)
出来れば休み中に車高調を外そうと思う。



久しぶりに見た会長セリカをALTEXさんが試乗していたので追っかけてみました。
まぁまぁ恥ずかしい運転してるから秘蔵するつもりでしたが、「上げろ!」と言われたので。。。
これも試練ですかね、うまくなりたいもんです。


今年は例年になくサーキットへ足を運びました。
行くたびに壊しましたが、なんとなーくS2000のことがわかってきました。

しっかり直してMR-Sのタイムくらいは超えておかないと、あの白い亡霊が動きだすとツラくなる。


粛粛と精進していきたいと思います。
また来年も宜しくお願い致します。


Posted at 2016/12/31 01:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年12月18日 イイね!

今年の走り納め。


タカタへ行ってきました。

濃霧と露で路面が濡れていたため午後からエントリー。
前回が雨だったからS2000で初めてまともに走れる。

エントリー時に多分これくらいで走れる?と「60秒」と書いてみたけど、見透かされて4枠に入れられた。
3周目で60秒台に入ったのが見えたから、もっともっと!とテンション上げ過ぎてかなり荒い運転に。

2枠目は枠を変えてもらいALTEXさんの後追いをさせてもらい、ノーブレーキでコーナーを抜けていく姿を見て2度も叫んでしまった(笑)
今日も勉強させてもらった。

タイム云々よりインカーみると反省点がありすぎる。
精進。

Posted at 2016/12/18 22:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年12月17日 イイね!

岡国からタカタへ。

先日のレブスピードで今年最後の岡山国際サーキットを走行してきました。

その3枠目、バックストレートの真ん中辺りからエンドまでそれなりに速度が出てる時に異音と振動が出て走行終了。


原因は…不明(笑)



単純にホイールバランスだったりして?ということで本日ALTEXさんにお願いしてチェックしてもらいました。
結果は異常なし(笑)

明日はタカタサーキットへ行く予定なので車を上げたついでにマフラーを街乗り用に変えさせていただきました。

で、交換し終えて気になっていたプロペラシャフトをチェック。
ALTEXさんがストックされてるものと比較してみてわかったことが…プロシャ自体はカチャカチャ音はしないんですね?



気付いた半年前にはカチャカチャ音がしてたし、作業上のトラブルで明日タカタを走れないと辛いのでプロシャ交換はまた今度。

帰り道、抜けは悪いけど静かなマフラーはええなーと思った。
直管が良いんだろうけどサーキットごとに交換するのはしんどいから、来年はクレイブさんところのマフラーを買ってみようと考えてます。
それも静かではないだろうけど(^^;

走り納め、どーなるかな(笑)
Posted at 2016/12/17 20:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

REVSPEEDミーティング。

「寝てた?」という電話で目が覚め慌てて行ってきました、岡国へ。


いろいろありすぎて逆に何も書かない方がいいのかな・・・やはり神は降臨していたけど(笑)


さて、タイム的にはベスト更新できませんでした。
なんで?ってくらいシクってるところも・・・もろバレですが、ALTEXさんが必ずアップしろと言われるので引っ張ってもらってるインカーをアップしました。

また次に繋げたいな〜。



Posted at 2016/12/10 23:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年12月07日 イイね!

レブ準備。

今週末の岡国を走る準備が今晩しか出来ない。

先日ドライブに行き確認したのでとりあえずデフは現状でいくことにした。
デフマウントもリジッドのままでいきます!

足は抜けたままなので動き云々は言っても仕方ないし、アンダー対策する時間もないから羽根の高さを戻して効かないようにした。

バネレートも車高調のオーバーホール後にゆっくり試そうと思う。


唯一心配なのは、間違いないと信じていたV700がドライブ時にありえないほど喰わなかったこと。。。

タイヤが硬いのはわかった、バイパスを走っていてもピラーがもげそうな音がするから…硬いから喰わないのか、消費期限が来たのか、温度か?
一応確認のためにホームでこっそり走ってみた。


さすがホームコース!喰いますV700!(笑)
上撮でも空転しないぞ!V700‼︎

けど、1〜2コーナーで一気に横を向いた。
脚の影響かタイヤの硬さかハタマタ運転なのか不明だけど。。。




まぁ岡国だったら喰いそうなんで安心して帰ろうとしてたら、ワカモノに拉致られた(笑)

なんでもあのワカモノがまた1人…地獄の1丁目?に引っ越してくるとのこと。
来年どうなって行くのか楽しみ。

それと毎年恒例のアレがアソコになるかもって話をワカモノに振ってみると、なかなか歓迎ムードだったのも興味深かった。


ま、やっぱりホームは楽しいね。

Posted at 2016/12/07 22:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「気付けばND。 http://cvw.jp/b/2121673/48192478/
何シテル?   01/06 22:36
仕事がオフのとき、サーキットで走るのが楽しみです。 みのっくすの車、写真、日々の話です。 MR-S 1ZZ    タカタサーキット  1'03.9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 789 10
111213141516 17
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

マツダ(純正) RX-8純正間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 08:16:16
ガレージプロジェクト! Part3 DIYでガレージ作っちゃいましたw 内装充実化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/24 22:04:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC修理中の代車で借りていたNDにそのまま乗り換え。 フルノーマルのNR-Aだったのでダ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
エスティマ、ボンゴフレンディx2、イプサムと乗り継いできてやっとハイエースにたどり着きま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一目惚れしてs2000から乗り換えしました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
縁があり乗ることになったAP1。 平成11年式AP1 <足回り> ・トレースダンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation