• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともみやの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

ヒーティッドドアミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内

1
なんちゃってヒーティッドドラミラーでしたが、ミラーを取り付けました。
右側のみですが、なんちゃってではなくなりました。
2
ハーネスをまずはダッシュ下に取り付けです。
3
ヒーティッドミラーへの出力端子をスイッチに差し込みます。
4
ドアパネルを取り外しました。
まずは通常ミラーから、ヒーティッド用の端子を取り出します。
5
通常ミラーのテープを剥がすとヒーティッドミラー取り付け用の端子が出てきます。
110型の通常ミラーには最初からオプション接続用に端子が隠されていました!
(後期はどうなんでしょうか?もしかしたら同じように端子が隠されているのかな?)
→R16Gさんのコメントのとおり、後期にも同様に接続用端子が隠されているそうです。
6
なので、カプラー取り付ければ完成。
7
鏡面取り付けです。
ノーマルの鏡面を下部のネジを外して取り外し。
8
ヒーティッドの鏡面をはめて、カプラーをはめ込みます。
ヒーティッドの鏡面から出ていた端子は元々あったカプラーの防水用のキャップ部分に穴あけてカプラーにセット。
9
まずはミラー部分は終了
10
ドアハーネスの取り出し。
カプラーが固く外すだけなのにかなり大変でした。
11
ドアハーネスをグロメットを外して引き出します。
12
スピーカー部からハーネスを引き出してグロメットの間にヒーティッドの配線を通します。
13
ハーネスを戻すとともに、ヒーティッドの配線も通して接続。

このドアハーネスの引き出し、そして戻すところに異常に時間と労力を要しました。

ドアパネルとロアカバーを戻せば終了。
14
標準取り付け時間「2.5」と書いてありましたが、素人(少なくとも私には)にはこの時間での取り付けは無理でした。
ドアハーネス取り出しとかコツがあるのだと思いますがわからないので四苦八苦でした。
15
なんとか完成しましたので作動状況です。
ちゃんと作動しています。

https://youtu.be/-KtPX_eTrvY

こちらは作業のスライドショー

https://youtu.be/RsIAuvRuXjw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左ターンセット修理

難易度:

追加アーシング

難易度:

マフラー出口がリアバンパーに接触しているので、どうにかする。

難易度:

A/C不良

難易度:

レカロシート下のピレリマット交換修理

難易度:

フロントウインカークリア化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月23日 19:12
お疲れ様です。暑くならないうちに完成して良かったです。
Youtubeを見ると、みるみるうちに水滴が蒸発していきますね。
それにしても、標準でヒーティッドミラー取り付け用の端子が、ハーネス内部に隠されていたとは・・・。
そういえば、運転席側のヒューズボックス周辺に未使用のカプラーがあったり、リヤのテールランプ周辺にバックフォグ用と思われるカプラーがあったり、未だに楽しめる車体ですね。
(^_^)
コメントへの返答
2022年4月23日 19:34
ほんと知らないことばかりでびっくりの連続です。

後期にヒーティッドの設定があったのかということ。
オプション取り付け前提に端子が隠されていたこと。
などなど、、、、

結構私にとってはしんどい作業でした。
無事取り付け終わりまずは安堵です。

2022年4月23日 22:53
お疲れ様です。
ハーネス自作で装着、素晴らしいです!!
後期のオプションカタログには記載が
ありませんが、鏡面は存在するんですね!
※後期も配線と端子は隠されています。
コメントへの返答
2022年4月23日 23:03
ありがとうございます。
なかなか大変でしたが、いつか左も付けてコンプリートしたいです。

やはり後期も配線と端子が隠されているんですね。
カタログに載っていないので、なかなか付けている人はいなかったのではとは思いますが、、、

プロフィール

「定期点検+各種漏れの修理 http://cvw.jp/b/2122205/48588622/
何シテル?   08/08 23:54
2014年6月に、約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰。 今年2024年で満10年を迎えることができました。 1988年に初めて購入した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファントランジスタ予防整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:23:40
ドアキーシリンダー照明改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:16:28
イグニッションコイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 08:17:40

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014年6月に約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰! 前期110型のSi ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードに乗っていました。 初めて買った車が3代目プレリュード前期100型 Si- ...
米国ホンダ シビッククーペ 米国ホンダ シビッククーペ
アメリカ転勤で買った米国ホンダ車が、1994 Civic Coupe EX D16Z6 ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
米国内転勤でロサンゼルスに移ったため、シビックは妻の買い物用として使う事になり、通勤用に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation