• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともみやの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2025年1月4日

メインリレー新品交換しようとしたけど元のに戻した😓

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
正月に発生した、エンジンのかかりが悪い件で、まずはメインリレーを疑って予備部品として昨年購入しておいた新品のメインリレーに交換することとしました
2
新旧のリレーです。

が!
交換してみたところなんと逆に全くエンジンが掛からなくなりました。
セル回るけど全く燃料ポンプが作動していない様子で、エンジンチェックランプもつきっぱなしの消えない😓
(動揺して動画も写真も撮り忘れた)
3
元のメインリレーは一応はエンジンかかるので、接点復活スプレーをかけてから戻しました💦

新品に替えれば安心とばかり思っていましたが、初期不良?

引き続き様子見しつつ、状況により整備にいれます
4
一応エンジンかかっています
https://youtube.com/shorts/LsLh0tWkgJU

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

A/C不良

難易度:

スロットルワイヤ固定クリップ応急処置

難易度:

フロントウインカークリア化

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

追加アーシング

難易度:

ステアリングのHマークを外す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月26日 0:44
こんばんは。お疲れ様です。
メインリレーは、3rdプレリュードのRZ-0081とEFシビックやDAインテグラのRZ-0063が殻が違うだけで中身の基板は同じものが入っていて、私も一昨年にメインリレーの交換が必要になり、中身入れ替えでやりました。一昨年の時点ではRZ-0063ならホンダ部販にまだ在庫があって、ホンダカーズで購入できました。
コメントへの返答
2025年1月26日 8:22
ありがとうございます。
メインリレーの情報、存じ上げております
今回、まずはメインリレーを疑い、新品に交換しようとしたものの新品の方が全くダメだったという状況。
交換前に戻し、一応エンジンかかっておりメインリレーが原因ではなさそうです。

プロフィール

「定期点検+各種漏れの修理 http://cvw.jp/b/2122205/48588622/
何シテル?   08/08 23:54
2014年6月に、約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰。 今年2024年で満10年を迎えることができました。 1988年に初めて購入した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファントランジスタ予防整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:23:40
ドアキーシリンダー照明改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:16:28
イグニッションコイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 08:17:40

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014年6月に約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰! 前期110型のSi ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードに乗っていました。 初めて買った車が3代目プレリュード前期100型 Si- ...
米国ホンダ シビッククーペ 米国ホンダ シビッククーペ
アメリカ転勤で買った米国ホンダ車が、1994 Civic Coupe EX D16Z6 ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
米国内転勤でロサンゼルスに移ったため、シビックは妻の買い物用として使う事になり、通勤用に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation