• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萩 鈍太郎の愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2018年2月11日

ボッシユ ブラックAGM BLA-70-L3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
4年経ちましてバッテリーもそろそろ弱くなってきたので交換。
スーパーオートバックス小平店さんでお願いしました。
アイドリングストップ付きだとAGMじゃないとダメみたい。
バッテリー41902円と工賃2160円。通販で買えば安いんでしょうけど、DIYに自信がなかったのでお願いしちゃいました(^^;)
関連情報URL : https://kodaira.autobacs.jp

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換は簡単

難易度:

ハンチングが止まらない。パート3

難易度:

バッテリー交換

難易度:

BILSTEINダンパー

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換 114469㌔

難易度:

ヘッドライトユニットの取り外し・取り付け…♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月11日 15:18
208、バッテリー外すのはちょっと面倒でしたね。コンピュータのユニット外さないといけなかったし…
僕のも308はAGM、高いしちょっとでも持たせようと、アイドリングストップはオフにしてます。
コメントへの返答
2018年2月11日 15:38
皆さんの投稿も見て、私だと失敗しそうな気がしたので販売店にお任せしちゃいました(^^;)
交換後アイドリングストップしなくなったのですが、何かあったかな?戻らないようならディーラーに聞いてみます。
2018年2月11日 18:19
こんにちは😃
SAB小平で交換できるんですね。自分もこの手で行こうかな。PDよりは安くできますよね❓
コメントへの返答
2018年2月11日 21:03
SAB小平は輸入車向けBOSCHバッテリーの在庫を持っているようで、規格さえ分かれば対応できるようです。
tomorimoさんのはターボ付ですよね?うちのはNAなので、バッテリーの規格は違うかも?念のためご確認を。
208のバッテリーにはカバーが被せてあって規格シールは本体に付いているので、SABのスタッフさんが確認するの苦労されていました。
PDとの比較はどうでしょう?サービスさんに聞く度に微妙に微妙に値段が違っていたので、これも確認した方が良いかも?です^^;;;
2018年2月11日 18:45
アイドリングストップはリセットがいるんじゃないですか?!分かりませんが…
コメントへの返答
2018年2月12日 13:35
ネットで調べたらアイドリングストップするかどうかのセンサーはバッテリーケーブルに付いているみたいで、その辺も怪しいかも?
他に運転に困るような影響はないので、今度Dラーに聞いてみます。
(2/12加筆)
翌日にはアイドリングストップ復活しました(^^)
想定される原因としては、
1、一晩たって電装系がリセットされた
2、昨日オートエアコンがFAST設定されていたのを通常に戻した。
など考えられますが、よく分かりません(^^;;

プロフィール

萩 鈍太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

萩 鈍太郎さんのプジョー 208 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 18:05:34

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208Premiumへ乗り換えました。
シトロエン C4 シトロエン C4
以前乗っていたプジョー206からC4に乗り換えたのは、ロングツアラーが欲しかったからでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation