• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわのやすぼんの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2020年1月21日

荷台保護パネル 加工取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
いきなりの完成後ですが…

納車の日に取り付けました。

先代のアクティはパネルの取り付けも納車までにしてもらってましたが、色々あったので今回は自分ですることに。


そのままつけた状態では色々不満があったので、今回はボディに穴を開けることなく取り付けるこの方法を考えました。

パネルはカットしてアルミ縞板で挟み込む方法です。


ちなみにアルミ縞板は普通 内幅W32mmなので、パネルを挟む為に内側でH35mmのW37mmでオーダーしました。
2
両面テープを貼る上部以外はキズ防止のフィルムを貼ってます。

採寸して発注したので長さはバッチリですが、アオリの合わさるこの部分はカットが必要です。

パネルに合わせてカット等、特にここは面倒くさかった。笑
3
ここも内側をカット。
4
先代のアクティの時はアオリの上部の外側がどうしても傷が付いたので、今回はこの方法を考えました。
5
とりあえず今はこのスタイルですが、まだ途中でもう少し手を加える予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(パンク)

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

ヘルパーさん入れました!

難易度:

ドアスタビライザー自作してみる2(完成)

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月21日 12:32
こちらはエーモンの軽トラ用のプロテクターを付けましたが、全くフィットせずに苦労しています。

荷台保護パネル用のプロテクターを純正で出して欲しかったんですけどね。
コメントへの返答
2020年1月21日 12:38
お気持ち分かります。

社外品でいいものがあればそちらを選びましたが、今回は工賃を浮かしてアルミ縞板をオーダーで作ってもらいました。

プロフィール

「2台同時にオイル交換に」
何シテル?   06/03 17:00
アクティトラックの新車購入のタイミングでみんカラ登録しました。 車歴は、 日産 ダットサン バネット SGL ホンダ アクティースリート EX ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 10:29:14
フロントガラス交換_02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 14:39:55
社外品 クリア スモーク ウインカーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 21:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
H30年 JF3 custom G L ターボから乗り換え R4 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2014年式 SDX AT から 2020年式 TOWN MTに乗り換え。 突然 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ゴルフ3にあまり乗ることもなくなり車検が切れるまで乗り、知り合いに譲って3ヶ月程バモスだ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
当時オデッセイに載ってた頃、ローダウンにフルエアロにして現場に入れないことが多くなり、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation