• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月26日

「へ」扁平率

扁平率(へんぺいりつ)。
楕円もしくは回転楕円体が、円もしくは球に比べてどれくらい扁平か(つぶれているか)を表す値である。円もしくは球では値が0である。つぶれるに従って値は1に近づく。Wiki先生より転用。手っ取り早く検索をかけてみたものの、何だか話が小難しい(-_-;)

わたしが言いたいのはタイヤの扁平率です。「タイヤの幅に対する高さの割合」のことです。

我が赤プレに履かせているスタッドレスタイヤの表示です。「195/65R15」ですので、扁平率は65%です。幅が100とすれば、高さが65であると。そーゆー訳です。

扁平率が高いタイヤは、つまり、縦長になるわけで、道路からくる衝撃をタイヤで吸収・和らげることができるので、比較的乗り心地が良くなります。
一方、扁平率が低いタイヤは、一見すると潰れているように見えます。で、大げさな話、タイヤが地面に接している部分が多くなります。そのため、乗り心地が犠牲になります。一方で、安定性が増しハンドリングの反応が増します。とは言っても普段使いではハンドリングの反応については大きな影響はありませんが。
あとは、見た目の違いでしょうかね。やっぱり、扁平率が低いほうが見た目が良いです。好みもあるでしょうけど、横から見てタイヤ(ゴム)の部分が少ないほうが比較的、カッコよく見えがちです。
ま、そんな話。
ブログ一覧 | クルマにまつわる、あいうえお。 | 日記
Posted at 2020/01/26 23:29:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」71
桃乃木權士さん

天ぷら屋さん🦐🍤❁⃘*❁🍚 ...
T19さん

久々のクルマ活動
灰色さび猫さん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

いわきツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分史上、最高級にして乗り心地最高の1台 http://cvw.jp/b/2123982/47178535/
何シテル?   08/27 21:59
2013年12月、DBA-CWFFW赤。自称、赤プレ。納車待ちの時、ネットで「プレマシー」を検索し、人生初のみんカラに辿り着き、覚醒。ちびちび弄っていきたいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 (マツダ CX-5)
23年間続けたプレマシー歴を遂に卒業し、50歳になる直前に迎えた新たな境地は「CX-5」 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー歴、14年。あれよあれよと3代目。遅ればせながら、40歳にしてみんカラデビュー ...
ホンダ N-BOXスラッシュ Nスラ (ホンダ N-BOXスラッシュ)
妻カー。 突然のように思い立ち、夏の間、ネットで探しに探し、ようやく見つけたNボックスス ...
スバル ステラ スバル ステラ
2021年10月乗り換え。過去所有。 妻カーです。買ったまんま、どノーマルです。 あえ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation