• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3の愛車 [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2011年1月1日

ドライブレコーダPart2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて2011年最初のプチ弄り。スマートフォン・ドライブレコーダは、やはりダッシュボード設置で夜間画面がフロントウィンドウに映り込むことが判明orz...

で、結局通常の位置に。(追記:ここにUSB電源埋め込む際に低反発クッションを天井裏とミラー右に充てたら、アイドル時ミラー微振動が解消!ケガの功名か)
2
取付けるスマートフォンホルダのステーは、有り合わせの金属板(エーモンG252:以前フロントカメラ設置で使用)を適当に曲げ、ウィンドウ上端の黒枠内に貼付。

両面テープはグラデーション模様を避け雨滴センサに突き当てて貼り、先端を内張りにも挟みこんである。
3
前方に向けるカメラ部はこの程度オフセットすれば雨滴センサもほとんど視界にかからない。

ステー下端にホルダ貼った所は裏の穴から接着面が見えてしまうので、ベルクロ貼っておいた。何かちょいと貼り付けられるかも
4
逆にそのネジ止め用長穴には、普段ポケット入れる時同様バンジーコードをカラビナで引っ掛け、落下防止に。

ちなみに今は無きBAR Hondaのストラップは友人のUS土産(…の方にピント合っちまった)
5
作業は元日から初売りしてくれてる店(乙っす)へ遠征→周辺道路一回りテスト。

これは停止時ワンタッチキャプチャしてみた画像。元は16:9だが、前車ナンバー避け右(と上下も多少)切って4:3に(本来はもっとワイド)。

ピントもボンネット前に合ってるぽいが、万一の場合の対象物考えればオーライか。ちなみにこれのGPS座標データをGoogleMapに入れたら、車線まで合ってた(驚)
6
ただ、ドライブレコーダの前方表示は横のミラーモニタにフロントカメラ映すと紛らわしい。

で、普段は例のOBDメーターアプリなど立ち上げ、とりあえず横置き専用のドライブレコーダに合わせて横長メーター画面配置検討。まぁ現状インフォメータ接続中なのでコッチは内蔵センサ情報しか使えんが…。
7
矩形のグラフ/数値表示にしてみた。結局デフォルトはGセンサ(全体/x/y/z軸)に。

この置き方だとx/y/zは縦G(振動)/横G/前後G(加減速)。余った位置には仮にGPSの高度表示…なんてやってると電池がヤバ…これは電源ひかんと。
8
電源は、マップランプ周辺から採る予定でその下調べついでにツインセンサアナログメーター設置(<ただの有り合わせの温湿度計を貼ってみただけだが)

場所はサングラスケース側面(前車CR-Vの純正オプションだが、エディのマップランプAssyにも付いたのがナイス)。目指せジェット機コクピッツ風ルーフコンソール。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2月施工しておいて良かった。エアコン添加剤

難易度:

エディックスの誕生デザインとインテリア

難易度:

自作リアピラーバー固定部改良

難易度:

リアピラーバー作製・取付け

難易度:

【参考】社外ホーン取り付け時のひと工夫

難易度:

夏に向けて省エネ。テールバルブをLEDに。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルマの酷税払い終わった所へさらに嫌がらせか? http://cvw.jp/b/212442/47766128/
何シテル?   06/06 21:26
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、育てるもの全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不支持率8割、既に屍んでいる世襲の無能をガノタが揶揄すると 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:22:54
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ CT125 ハンター号 (ホンダ CT125)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ菜 ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3(オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
2019式のオルトレXR3 CV は、新型ほどエアロなデザインでないが、テニスラケットに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation