• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3の愛車 [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

シャキーン !<古過ぎ、もとい、車検!(1回目:16029km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
シャキーン !<古過ぎ、もとい、車検!(1回目:16029km)
嫁子は夏休みで友人連中と出かけまくってるが、自分は盆休み前追い込み多忙でどうせクルマ乗れん(結局この間の海が最後かい)

その間、ロングドライブ前の整備兼ねディーラーさんに車検していただいたのでその備忘録。(ユーザ車検は次回以降だな…つうか忙しくて到底無理)。ちなみに車検期限はもう少し先だが、1月前くらいから予約することで割引もあることもあり、この時期に。

(元々購入時9月納車見込んだ>ホンダさんのように海外比率多い会社は3月以外に半期の9月締めでもそこそこ値引きがでかくなるらしい。また、7月発売のエディの場合、イヤーチェンジの初期不具合対策済み狙いも…結局マイナーチェンジは冬にズレたけど(泣))。
2
てなわけで総費用は上記のとおり。半分以上税金だ(改めて驚!これ減らしゃあ下手に交付金なんざ配ったりするより需要喚起に役立つと思うが)

交換部品はオイル/フィルタ、エアフィルタ、プラグ、ブレーキフルード。消耗品はフルコースとは行かないが、これだけ代えた割安く上がったか。

パッドの方は例によって走行距離の割に減り遅く、さらにタイヤは偏摩耗も無くまだ車検2回持つくらいだそうで(純正ミシュラン恐るべし)。まぁ細かいヒビ割れが出来てきたら交換だろうが、そんときゃエコタイヤにしちまうか?

オイルは交換さぼってた分、再度Mobil1 を奢る。
3
プラグは16000kmで、まぁ通常の交換。

イリジウムにするかと思ったが、工場長によれば「ロングライフのプラチナチップ付(デンソーのイリジウム「タフ」が電極溶接もしっかりしてるなど仰られてました)なら、長い目で見れば良いかも、とのこと。

が、イリジウム「パワー」だと普通の使い方では性能もほとんど変わらず同じ寿命>コストに見合わないという見解。(加筆:高回転多用するレースなどでは確実な着火はパワーに効き始めるらしいが)

替えて「良くなった感じ」は結局新品ならイリジウムでもノーマルでもエッジ立ってるので感じられると。なら、どうせ付けるならそのおすすめ・デンソー「タフ」?しかしエディのK20Aの場合、突き出し長さ違い。NGK?…とも思ったが…


……今回は楽しみを後に取っておくと。車検ついでで交換費用も安く、まずは一度純正の使用前/使用後の状態を知っておきたい>後でイリジウムにしてさらに良くなりゃ有り難みもあろうってなもん。
4
…帰ってきました。毎度きれいな洗車&、今回下回りの再塗布もありほんとにピカピカ。謝謝。

とりあえず始動性改善。これはプラグが大きいか。またとにかく走行フィーリングが軽い(夏場ってのもあるだろうが)。オイルに加えエアフィルタも換わってるんで、どれが効き大きいかは知る由もないが、クルマの生涯で今が一番おいしい時期かも。

今のガソリン高は痛いが、エコ配慮しつつ堪能するぞ、と。
5
追記:詳細データ忘れてた。走行距離は16029km。
ブレーキパッド:フロント8.4→8.0/リヤ7.9→6.9mm。
タイヤ溝残り:フロント7.4→6.4/リヤ7.0→6.2mm。

ブレーキパッドは特にリヤが減ったのが気になるが…。

タイヤは、予定通りではあるが今回の高速走行でまたフロントにバランス悪いのが来た…先にも書いたように溝より先に劣化が来そうだし、暫く履いて5年目前にエコタイヤにでも換える予定。

(ホイールをどうするかが悩みどころ。幅同じまま軽量な奴に205/50R17でも組むか…)
6
追記:
今回の帰省は海岸寄り道しまくりだったので後洗車。8/17(備忘録)
ついでにマモル君入っときました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BE1・エディックス: オイル漏れ、その4。(タイミングベルトカバー外し編)

難易度: ★★

BE1・エディックス: オイル漏れ、その3。(シリンダーヘッドカバー外し編)

難易度: ★★

BE1・エディックス: オイル漏れ、その2。(D17A用、中華・Alibaba ...

難易度:

ヘッドライト研磨コーティング

難易度:

BE1・エディックス: エンジンオイル漏れ。(D17Aクランクシャフトプーリー ...

難易度:

BE1・エディックス: オイル漏れ、その5。(タイミングベルトカバー戻し編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全周視界コックピット、もといカメラキット購入 http://cvw.jp/b/212442/48611661/
何シテル?   08/21 00:11
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation