• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3の愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2025年5月6日

13年目車検前の色々整備備忘録&オーディオ考

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さてGWで多少走った後、ジュリ嬢はバッテリーをパルスチャージ(走行前、始動一発でいかず→乗らな過ぎ)。

エンジンのドライスタートつうより、クランキングの秒数短めでネを上げたので、充電&サルフェーションを疑っといた。3年毎の交換サイクルはまだ来年なのだが。
2
事前に久々給油。そこまでの燃費は良い(13.55km/L)。ドライスタート対策の添加剤も効いたか?

タイヤ空気圧も点検(給油頻度が低いので、事実上そのたび毎度)。溝残量も全く問題無し。

チャージ終了後、洗車(曇りで丁度良かった)。撥水・疎水具合は良好、ブリスコーティングは全然落ちてないぞ。やるな。
3
問題は楽ナビ(のオーディオ・ヴィジュアル性能)か。特に2代目Nboxのパナ比、遠乗り時の地デジ受信性能(旧いんでしょうがないのだが)と音像定位。周波数特性自体は悪くない(純正スピーカもそこそこイケてる)が、最新DSP:タイムアライメントが欲しいかな。

旧NBox+との比較では気にならなかったが、やはり進歩してはいるのだね(2代目Nタム號の音の匠は良い)。
4
以上踏まえ、次期FSXはオーディオ系のカスタム考える。時間に余裕出来るし、CR-V/EDIX以来久々デッドニングもしてみるか?

さすればサブウーハーは要らんと思うが(積載性その他に影響与えたくないので)…高域(ハイレゾ)方向は考える余地ありか
5
まぁ色々騒音あるクルマで必要かってのはあるが、モーター走行や車内泊の頻度増加を考慮すると…

一応発注した三菱製ユニットはハイレゾ対応を謳ってるので、ツイーターを40kHzまで再生対応にすればイけるはず。
https://www.honda.co.jp/navi/lxm-247vfli/

接続ソースの条件は不明だが、USB(ストレージ) / HDMI入力かな?リヤモニター出力もHDMIなのか?ハイレゾ音声出せれば、外部アンプ+広帯域スピーカーでもいけるか?(なら別のオーディオ積め、てな話になるが)

一応映像ソースを考慮しHDMI「入力」ケーブルは発注済み(このへんの経緯は、次期FSX来たらその整備手帳へ転記予定)
6
追記:音楽再生で言えば、いわゆるハイレゾフォーマットファイル再生がSDカードもしくはほかのメディアで行けるようだ。手軽なのはSDXC。

アドレス空間上2TBまでフォローされるはずだが、取り敢えずコスパ(容量比お値段)で128GB採用(PCの外部メモリ用を転用)。推奨容量もそこまでだが、充分だろう。

しかしこのジュリエッタ(と同時期のNBox+)の32GB、2代目Nカスタムの64GBから順調に倍々ゲームだな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電動クーリングファンおよびクーラント交換

難易度: ★★

サイドマーカー交換

難易度:

ホイール装着の道は険しい…でも楽しい😁その3

難易度:

ゲリラ豪雨で@@

難易度:

鉄バルブ交換3本

難易度: ★★

ホイール装着の道は険しい…でも楽しい😁その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タミヤ会長のご冥福をお祈り申し上げます…」
何シテル?   07/23 12:01
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation