• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomchの"C26 HSG S-HYBRID ASP" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年7月28日

フットライトLEDコントロールユニット2からの分岐LED増設について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みん友さんから御相談を頂きました。

フットライトコントロールユニットで、
その制御下にコネクタなしのLEDを増設したい、
ということかと思うのですが、
文面だと説明し辛いので、、、(^_^;)

と、言うことで、

僭越ながら
経験談からで恐縮ですが
例示させて頂こうと思います。

ちなみに
コチラの図はウチのフットライトユニット接続図です。
図中、小さい正方形が二つくっついているのは
キットのコネクタ付配線のコネクタ接続です。
6角形が配線コネクタ(白カニさん)。
一部ギボシ端子も使用しています。

以下はユニット制御下にLED増設した関連整備手帳です。
よろしかったらご覧頂ければと思います。


ライト・フォグスイッチ・ウィンカーレバー照明LED取付
http://minkara.carview.co.jp/userid/2125381/car/1625891/3263299/note.aspx

フロントエアコンダクトイルミLED
http://minkara.carview.co.jp/userid/2125381/car/1625891/3102998/note.aspx

ラゲッジルームイルミ ~3rdシートフットライト切替機能&ラゲッジドアオープン(BCM49)連動
http://minkara.carview.co.jp/userid/2125381/car/1625891/3082592/note.aspx

ピラーライトでルーフ間接照明
http://minkara.carview.co.jp/userid/2125381/car/1625891/2972430/note.aspx


_
2
ご質問頂いた内容は
コチラの図のような事かと思うのですが・・・。

コネクタ付のは1の図のように
数珠つなぎにしていけるので、
1図右側のラゲッジイルミやピラーイルミのように
LEDを設置する近くで分岐すると楽です。
端子台に接続してから分岐しても問題ないですが、
配線長が増えてしまう可能性はあります。

注意点はユニットの最大出力が2Aまでなので、
コネクタ付LEDと端子台に接続するLEDの合計を
2A以内にする必要があります。

とは言っても、1の図の左下にメモってありますが、
これだけつなげても合計1Aに達していないので、
結構な量をつなげられるとは思います。

それからLEDのマイナスは必ずユニットに戻るように
接続する事が必要です。
ご質問の通り、マイナスも図のように
端子台から取れば問題ありません。


_
3
配線コネクタ(カニさん)は赤いのではなく、
細い0.2sq対応の白いのがありますので、
こちらで分岐します。


_
4
実際使うとこんな感じになります。

フットライトユニットのプラス線は
常時電源なので、
接続作業時はショートに気を付けて、
元を外しておいた方が良いでしょう。


_
5
ちなみに
配線コネクタを使わずに
圧着端子を使うと多少スッキリ分岐できます。

ギボシ端子をカシメる場合は、
0.2sqは細すぎるので、
被覆を2倍剥いて芯線を折り返してより合わせると良いです。

さて、こんな感じでよろしかったでしょうか。。。(・_・;)








おそまつさまでした。<(_ _)>


_

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントドアデッドニング

難易度:

セレナ 電圧チェック✅

難易度:

収納いじり

難易度:

セレナ 空気圧チェック✅

難易度:

今年11回目の洗車🪣✨

難易度:

後回しにしてたフロントセカンドルームランプ連動

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月29日 13:24
こんにちは。
tomchさんも、ミン友さんから質問がきたようですね(^O^)
それにしても、いつ見ても分かり易い回路ですよね~。

以前、『回路図は、自分の為に作成しています』とお聞きしましたが、
これを見れば、一目でどこにどんな電流を消費しているか分かりますよねo(^▽^)o
ここまで出来れば、自分もいいんですけどねヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2015年7月29日 17:41
こんにちは。
わざわざ頼って質問されていらしたので、わかる範囲でご紹介させていただきました。

配線図は平面ですが、実際は空間に立体的に配線されているわけなので、平面でなるべく一目でわかるようにしておかないと、実物見た時、ワケわからなくなりそうなので、自分で忘れてしまっても、あとから見ればわかるように描いているつもり、なのでございます。<(_ _)>

プロフィール

「C28 e-Power AUTECH」
何シテル?   02/15 15:48
主に備忘録として記録。 気の向くまま気ままに 日頃の徒然連々と。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席・スライドドアにウェルカムライトそ~ちゃく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 09:39:45
スライドドアステップ 裏側にLEDイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 09:43:58
ステップイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 09:43:16

愛車一覧

日産 セレナ C28 e-POWER AUTECH (日産 セレナ)
2024/2/3 (土) 大安吉日 契約 2024/3/7 ディーラー到着 2024/3 ...
日産 セレナハイブリッド C26 HSG S-HYBRID ASP (日産 セレナハイブリッド)
2013/12ビッグマイナーチェンジ。 2014/1/12試乗・見積 1/18 見積・ ...
日産 ノート 日産NOTE 15RX (日産 ノート)
キビキビ走ります。 お世話になりました。 2014年2月22日 お別れ(/_;)/~~
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン GTS25t type M (5F) 今は無き武蔵村山工場で製造されたス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation