• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんか(Winy)の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2017年5月5日

車検(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
タイトルにある通り車検です。私のところに来て2回目になります(累計だと4回目かな)。GWを使って地元の日産ディーラーでやってもらいました。
2
預ける前にAFSを純正バルブに戻したり、デイライトが光らないようヒューズを抜いたり車検仕様にしておきました。シャインテールに爆光LEDを入れているのですがそれが元のテールの色温度と少し違うので純正球に戻そうかと思っていましたが時間がなく、そのまま預けました。
3
代車で来た子はE12 NOTE MEDARISTでした。いやぁすごいですね。たかが3気筒と思い乗ったら一気に価値観が変わりました。3発のスーパーチャージャーでも申し分ないです。こりゃ売れますわと思ってしまいました。
4
内容は
・マッハプロ車検(シンプル)
・法定24ヶ月点検
・距離点検項目
・シビアコンディション
・日常点検
・スラッジナイザー施工
・床下防錆処理システム 透明コート

部品交換したものは
・SNストロングセーブ X 0w-20
・オイルフィルター
・Frディスクブレーキ
・Frブレーキパッド
・ラジエーターロアホース
・オルタネータベルト
・センターマフラー
・Rマフラー

まさかのDolphinマフラーがタイコの継ぎ目から排気漏れを起こしていたため泣く泣く交換となりました。(画像の矢印で指した線)
最近音が大きいと思ったらこれが原因だったのでしょうね。
5
今回は部品交換が多かったですが翌日には帰ってきました。さすがはディーラー。スラッジナイザーを施工してもらったせいかアクセルを軽く踏んだだけでグッと加速する感じがありました。快調ですね。
6
リヤビューはすっかり寂しくなり、音もエンジンからの音しかせず静かになりました。
帰ってきてから気づいたのですが前回の車検(2年前)からもう30,160kmも走っていました。これからも頼みますよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ウイングロード 簡単ハイフラキャンセラー http://minkara.carview.co.jp/userid/2125472/car/1626018/9044907/parts.aspx
何シテル?   03/04 20:38
自動車整備専門学校に通ってました。 皆さんの弄り方を参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/28 14:11:21
キーレスの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 20:14:36
バンパーおよびグリルの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 01:04:53

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤車です
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車ウイングロードからレヴォーグへ乗り換えです。 START 11,995km~
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
H21年10月登録。 R4年07月31日 63,024km でお別れしました。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
H26年2月に納車されました。 外装  ・nismoフロントアンダースポイラー  ・n ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation