• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハネハネの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2019年12月13日

ストラットアッパーマウントカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
買った後に取り付けがちょっと面倒くさそうだったのであたためてましたが時間ができたので取りかかります。
2
助手席側はアクセスしやすいし、外から状態が見える。ウレタン?の固定クリップを外して(下は最初からなかった)他の固定されている部分を探しますが、パネル全体外せる感じがないのでスキマからガンバります。
3
カバーにシリコンスプレーを裏表塗って劣化防止。
4
ボルトに合わせてカパッっと装着。なんだか少し浮いてる気がするけど
5
運転席側はあまり錆びもなく問題ないようですが当然とりつけます。スキマが少なくて付けづらい(汗)
6
もとに戻してシリコンスプレー塗って完了。折れたクリップは手持ちのもので代用。
7
国産車とは違う見たことないクリップ。ジムニーで消耗品としてストックしてたのもサイズが合わないので探しておかないと・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アッパーマウント交換

難易度:

カーゴランプ交換

難易度:

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

ステアリングラックのブッシュ交換

難易度: ★★

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー クラッチ交換、ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2125849/car/1626355/4862399/note.aspx
何シテル?   07/04 22:44
歳も考えてラグジュアリーなSUV(でも中古)でハッタリ効かせようかとたくらんでましたが、またまたコンパクト4駆MTと一向に進化しない車ライフです。 久々のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴムリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 20:52:41
フロントサス・ショックアブソーバーの交換(アバルト500純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 20:48:09
フロント・ショックアブソーバーの交換(分解) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 22:04:47

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
私的にはジムニーからの正常進化だと考えてます。 ツインエアのパタパタ感と冬山に頼れるMT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4年ほど乗って色々なところへ連れていってくれました。頼りがいのある車でしたが、趣味と使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation