• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハネハネの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

冬準備その1:ワイパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬準備と合わせて3年程放ったらかしにしていたワイパーを交換しました。
この手のエアロワイパーは冬でも凍り付きにくいので私の使用範囲ではスノーブレードはいらないと判断しました。
2
左右で純正から長さを変えてみようと別々に買おうと考えましたが、車種専用セットにしました。安くなっていたので。ちなみに品番はA293S。
3
助手席側は純正より2cm程長い。(写真は右がボッシュですが弓なりが強いので短く見える)
4
逆に運転席側は両端1cm程短い。
これが拭き取り範囲にどう影響するか…
5
運転してふと違和感が。純正よりも取り付け部が出っ張っているので視界に入る感じ。
6
やっぱり取り付け部が大きいかな。
7
外したワイパーは再利用もクソもないので破壊。金属はゴム挟んでいるフレームだけですが、燃えないゴミとして分解しないと捨てづらいので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

カーゴランプ交換

難易度:

リアワイパー ビローン (;^_^A

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

光軸調整!! さすが世界のPHILIPS

難易度:

外気温センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー クラッチ交換、ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2125849/car/1626355/4862399/note.aspx
何シテル?   07/04 22:44
歳も考えてラグジュアリーなSUV(でも中古)でハッタリ効かせようかとたくらんでましたが、またまたコンパクト4駆MTと一向に進化しない車ライフです。 久々のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴムリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 20:52:41
フロントサス・ショックアブソーバーの交換(アバルト500純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 20:48:09
フロント・ショックアブソーバーの交換(分解) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 22:04:47

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
私的にはジムニーからの正常進化だと考えてます。 ツインエアのパタパタ感と冬山に頼れるMT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4年ほど乗って色々なところへ連れていってくれました。頼りがいのある車でしたが、趣味と使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation