• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二女のパパ♪の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2007年6月15日

HSグリルにインフィニティエンブレム移植 その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
黒アクリル板を現物合わせで、左右対称二組切り出します。
2
土台のアクリル板の裏側にパテで固体します。
重なる角の部分は斜めに削ってます。
3
今度は1mm厚の塩ビシートです。
これはかなり勘に頼った加工でした(汗

エンブレム内側の穴の部分ですが、おおよその寸法を出し若干長めに切ってます。
両端は広く、中央は狭くなってます。
これもオーブンで温めた後、ある程度の形に一気に曲げ、その後現物合わせしながらライターであぶって修正していきます。
4
そして土台にパテで固定します。

もちろんこの状態では先に付けてるアクリルとの高さが合ってないので、ここは一気にサンダーで仕上げました。
5
そしてこの部分には現物合わせで切り出したアクリル板で蓋をしました。
パテを扱った手で触りまくってるので指紋だらけです(汗

ここで気付いたのですが私の設計ミス(?)で、実際にグリルに取りつけた際、若干後ろ下がりになってしまい水などが溜まりそうなので、両側の下の角に小さな穴を開けました。
6
ここでまたミス!
肝心のLED取付け画像は撮り忘れました(汗

表側から透明アクリルで蓋をして穴にΦ3青LEDを挿し込んでホットボンドで仮固定し、配線をしていき最後はシーリング剤でベタベタに固めてます。

狭い所のLED配置は苦労しました。
何事も計画して実行しないと余計な手間が増えるだけですね・・。

LEDは3個直列10並列で、抵抗は各220Ωを使用してます。

そして後に気付いたのですが、先ほど開けた水抜き穴も一緒に塞いでました!(爆
もちろん開け直しました。
7
そして表面に透明アクリルを被せ、LEDの見える部分を白で塗りつぶします。
光らせたい部分に白く塗った面とは反対の面ですね!

何故こんな事をするかは・・・
8
上が塗りつぶしてない状態。
ただ光は貫通するだけで、周りの白く塗った部分は光ってくれません。

下が塗りつぶした場合。
アクリル外側で光の出口を塞いで拡散してやると、光がアクリル内部に広がるようにり、白く塗った部分が光りだします。
それと全体を塗るより点だけのほうが効果もあるみたいだし簡単で良いですね♪

ただこれが白では無くメタルシートとかだと、ただ光が反射するだけなので、ほとんど効果は得られません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ウィンドモールメッキ

難易度:

アンダーグリル メッキモール取付

難易度:

ちょっとだけ変更

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オートライトセンサーカバー スモークに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「OTL……いや、TDLに来ています。
ヒマ……」
何シテル?   06/02 11:55
C25セレナのソレイユオレンジに乗っている、初ミニバンのDIY初心者です。 知識もお金も無いですが、諸先輩方のアイデアを参考に、自作中心でコツコツと弄ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

並列抵抗計算 
カテゴリ:LED関連
2007/05/31 20:16:18
 
LED抵抗計算 
カテゴリ:LED関連
2007/05/31 20:15:30
 
エルパラ 
カテゴリ:LED関連
2007/04/25 16:14:11
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
現在、通勤専用です。 燃費は50km/L いってるかな?? 2ヶ月に1回、3Lの給油 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初日産で初ミニバンです。 2006/2/26に納車されました。 セレナ C25 RX ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
嫁が結婚前から乗っている車です。 次女誕生まで、これ一台で頑張りました!というか頑張っ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて購入した車です。 5年間お世話になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation