• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし丸の愛車 [シトロエン ベルランゴ]

整備手帳

作業日:2023年4月16日

ギアオイル交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
あんまり誰の役にも立たないMT車のギアオイル交換です。
このトランスミッションはドレン、フィラー、ブリーザーの3箇所がオイルの排出/注入口として存在します。
この写真が示しているのはブリーザーの口です。
2
1枚目の拡大写真です。
3
外すとこうなってます。
左側の白いキャップみたいなやつは、刺さってるだけ。手で取れます。真ん中のやつはギアボックスにねじ込んであります。二面幅14ミリのソケットで外せます。プラ部品なのでトルクは全く掛かってません。1番右の部品はギアボックスに刺さってます。手で引っ張るだけで取れます。
4
で、このブリーザーの部分からオイル注入しました。
この写真の上にジョウゴが写ってます。細いホースがブリーザーの口まで繋がってます。

で、本題です。
フィラーが見つけられなかったんですよね(爆)
だから、こんなことしました。フィラーから溢れたら注入終了!が出来なくなる訳で、予め注入量が分かってないとこの方法はダメです。
5
で、車両下側に移ります。
ギアボックスを車両前方から見た写真です。補強リブの有無でオイル容量が変わるという仕様でして、この車両はリブ有りと判断しました(写真向かって右端の部品にたくさんリブがある)。リブ有りはリブ無しに比べて少なく、1.9リッター必要。
6
ドレンボルトはココ。銅ワッシャーが挟まってたので判別可能。エンジンオイルのドレンと工具は同じサイズで行けますが、こちらはアルミっぽいのでちょっと注意。
7
オイルはコレ使いました。メーカー認証品です。
10165km時。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AdBlue補充(4回目)

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換(9回目)

難易度:

ギアオイル交換。

難易度:

エンジンオイルおよびエレメント交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近所のリサイクルショップで。 http://cvw.jp/b/212685/48597239/
何シテル?   08/13 14:01
ただMT車に乗りたいのだよ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

国土交通省 自動車の不具合・リコール情報 
カテゴリ:クルマ関連
2012/04/16 23:01:20
 
Euro NCAP For safer cars crash test safety rating 
カテゴリ:クルマ関連
2011/07/18 20:04:29
 
CAR-JACK 
カテゴリ:クルマ関連
2006/08/10 15:55:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行のガソリンです。 BERLINGO M FEEL PURETECH110 6MT L ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
現役の戦闘機。 1989年式、SPORTS-PACK仕様。 http://minkar ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
初めての新車購入。初めての2シーター。初めての日本車、軽自動車。初めての3台同時所有(爆 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
知らない間に入れ替わり。ZFの8AT、すごい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation