• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Giken Worksの愛車 [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2014年2月24日

ZZフロントにフォルツァ キャリパー装着!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ZZの頼りないブレーキ(-。-;
なんとかしたい! でもローターの社外品はブレーキングのウェーブの同じ径しか出てない模様(*`へ´*)
で、手元にあったNSR50のローターを合わせてみたら、内径ピッタリ。 ピッチ1ミリくらい違うが、長穴にすればなんとかなる。
そうなるとキャリパーが小さいT^T

で❗️ 手元にあったフォルツァのキャリパー登場 方押し3ポッド❗️ ぱっと見6ポッドみたい〜でカッコイイ
そのままじゃ付かないので、
フォーク座面キャリパー座を面フライス盤で削り、10ミリのアルミでキャリサポ製作 途中けいかの写真がないがとりあえず完成。
2
次はタイヤがカウルに当たるので、100/80-12から100/65-12にタイヤを交換予定 (≧∇≦)
ついでにホイール塗装しようかと思いつつ、 スポークの面を旋盤で削ったら、削り出しホイールみたいになってカッコイイかも❓❗️
結果はお楽しみにですね。( ̄▽ ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車(拭き取り)

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RGV-Γ250SP 2年ぶりのエンジン始動 http://minkara.carview.co.jp/userid/2126943/car/1627377/4508970/note.aspx
何シテル?   11/12 16:15
Giken Worksです。よろしくお願いします。 買う金ないなら、自分で作れ??がモットーです。 バイク屋じゃないです。趣味です。 HPです。 加工依頼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

保安基準が改正になってハミタイがOKになった?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 23:08:22
(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 10:36:48
S320VハイゼットカーゴにS321Gアトレーワゴンのシート(運転席側)を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 22:01:07

愛車一覧

スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
自作チャンバー ステンレス!
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
公道用 オフ練習用
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤快速仕様 エンジンスワップ
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
過去所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation