• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うの!の"ホワイト8・BTE" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年4月28日

夏タイヤに履き替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アダプターを替えるのに難儀しました。
スナップピンをはずして、交換。
サドル台の裏側からまたピンを取り付けるのが一苦労。
これで時間を浪費。
2
ジャッキアップポイントを確認して、ジャッキをあてます。
ジャッキは、最近購入のBALフロアジャッキ。
3tなので、問題なく上げてくれます。
3
インパクトレンチも初使用。
HikokiのWR36DC。最大締付トルク:300Nmなので、問題なく緩められるんですが、何しろ初なので、どれだけトリガーを握るのか、恐る恐るww
かなり大きな音で、ダダっと外れてくれます。
写真は、履き替え後。
使用工具全部見せ
4
マツダ公式によるとホイールナットの締め付けトルクは、108N・m~147N・mという。
某サイトで、120が適正と情報を得て、それで締め付けることに。
5
エマーソンEM-29で、120N・mに合わせて、カチカチっと鳴って締め付け完了。
一通りもう一度確認して終了しました。
6
この日の走行距離約15,000kmですから、冬タイヤは9,100kmくらい走ったことに。
何と夏タイヤより走ってる。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換と感想!

難易度:

タイヤ交換

難易度:

サマータイヤ シーズン2

難易度:

スタッドレス→夏タイヤ交換

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

タイヤ履き替え(冬→夏)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダCX-8に乗っています。 マツダCX-8 (現在位置)  XD ブラックトーンエディション AWD スノーフレークホワイトパールマイカ  3DA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップ無効化(i-stop非表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 07:08:45
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 09:02:08
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 09:00:29

愛車一覧

マツダ CX-8 ホワイト8・BTE (マツダ CX-8)
2020.12年次改良モデル。 「マツダコネクトが10.25インチにアップ」したこと、「 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
アイスブルーメタリックだったかな?妻の愛車。ディーラーオプションのモデューロのエアロを取 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
箱型のブルーバード、かつての510を髣髴させるスポーティーセダン。 沢田研二のCMが懐か ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ディーゼルのデリカ。坂道登らなかったな~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation