• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆かずちゃん☆の"ブラックパイソン" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2014年5月3日

擦り傷を治してみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
夜1人で何と無くドライブをしていて
ひたすら知らない道を走っていたら
つい、細い道に入ってしまい
思いっきり擦ってしまいました…
免許を取ったばっかで
運転がまだまだ未熟です。
という事で、学校でも習ったので
自分で治すことにしました!
2
キズをペーパーでやすって
パテで埋めました
はい、習った通りです!
3
パテが乾いて、ペーパーで削って
表面を綺麗にして
触った感じキズもしっかり埋まって
いざプラサフを吹いて見ると…
ちょいちょいキズの穴みたいなのが
ということでもう一度パテを塗りました。
4
と、なんやかんやで暗くなりましたし
急に風が強くなり
作業はパテを削って中断しました。
本当風うざいです…
5
朝は風が弱いと信じて早起きを
して作業を再開しました!
プラサフを吹いて、1000番のペーパーで
うまく段差などをならして
上塗りを!
と、なんやかんやで出来ました(笑)
初めてにしては上出来じゃないかな?
でも正直この作業はもうやりたくはありません…
はい、これから気をつけます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボルテックスジェネレーター取り付け

難易度:

バンパー塗装

難易度:

エンジン組み上がってきました

難易度:

クーラントブースター添加

難易度:

オイル交換

難易度:

タイロッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@がったく イグニッションコイル入れ替えてもダメ?」
何シテル?   05/22 20:41
アルテッツァの3sをエンジンブローさせて s2000に乗り換えました。 もう言い訳のできない車なのでもっと腕を磨きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

二次エアキャンセル&自作ブローバイ大気解放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 22:32:20
サイドブレーキの効きが改善する調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 19:45:03
ホンダ(純正) ストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 21:23:41

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
昔から欲しかった車がようやく買えた! ライトチューンのブリブリ仕様でガンガンアタックし ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
CBR250RR 20年モデル新車購入 一目惚れ… クイックシフター最高‼︎
日産 ピノ 日産 ピノ
一月からアルテでの通勤がダメなので 通勤用に会社の先輩から売ってもらいました 車高調やバ ...
トヨタ アルテッツァ ブラックパイソン (トヨタ アルテッツァ)
トヨタ アルテッツァに乗っています。 念願の1台目です! ストリート、サーキットN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation