• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shumikaPPの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2022年12月17日

R.フロアーマット交換作業①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
装着されていたフロアマットは破れや油汚れ等が有り、ヤフオクで程度良さげなフロアマットを購入して交換する事にしました。

作業全体を通して+ネジやボルトの本数が多いので紛失に注意と何処に使われてるかをメモ等で管理。
2
先ずはシートの取り外し。
シートレールを固定している12ミリボルト4本取り外し後、シートを少し浮かせてシートベルト警告灯用ハーネスコネクタを外すのを忘れずに。

この車は諸事情によりコネクターからギボシ端子へ交換されてます(^◇^;)

シートベルトガイドからシートベルトを外す。

シートを車外に出す際は内装やボディ等へ接触しない様にする。
3
シートベルトが通ってるシートサイドガーニッシュを取り外し。

下部のスクリュークリップを外してから、上部を手前に引くようにして固定クリップを外していく。

シートベルトを固定している14ミリボルトを取り外してガーニッシュごと作業し易い位置に置いておく。
4
リアコンソールは固定+ネジ4本取り外し。

センターコンソールは固定+ネジ2本取り外しとPWスイッチ、シフトノブ取り外し。
PWスイッチはポケット(灰皿部分)を外して裏から押し出しコネクターを抜く。

フロントコンソールは固定+ネジ4本取り外しのみで少し動く様にするだけで大丈夫。
センターコンソールを取り外してしまうとエアコン吹き出し口を破損する恐れ大なので外さない方が良いかなと。

スカイサウンド固定+ネジ2本取り外し。
助手席側パネルやボックスを取り外して裏から手をまわし、スカイサウンドのコネクターとアンテナを取り外して本体を引き抜く。
5
フットレスト固定10ミリボルト4本取り外し。横側フロアマット裏に2本隠れている。
6
サイドガーニッシュ固定+ネジ4本取り外し。

ボンネットオープナー固定10ミリボルト上下2本取り外し。下側のボルトはオープナー金具内に隠れている。

カウルサイドガーニッシュ固定クリップ1個+ダッシュボードと共締め10ミリボルト1本取り外して少し動く様にするだけで大丈夫。
7
フロアーマット先端付近にあるスクリューグロメット3個取り外し。

フロアマットに付いてる樹脂製のレールを車体から外す。

これでフロアマットは取り出せる様になる。
8
摘出完了〜長くなったので②へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンストップの原因判明

難易度: ★★

続々ミラーアダプタ

難易度:

フロアカーペットを洗う

難易度:

ステアリング磨きました😆

難易度:

クイックリリース外したら・・・😅

難易度:

ヒールパット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@competizione さん、ありがとうございます。運も味方してくれました😅」
何シテル?   08/23 19:41
過去車歴:S110ガゼール、TE55レビン、TE71トレノ、TE71レビン、AE86、FD3型RS、FD5型RS、ビートH5年式、ビート7年式verZ、C25セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロ RCS取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 15:57:58
エアコンガスチャージ(手順と性能曲線の見方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:47:24
フロントブレーキ流用の新境地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:07:48

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
純正部品温存を名目に外観は基本ノーマルで中身をDIY弄りしてます 関東ビート倶楽部所属 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ver.F増車しました(^^) フリマサイトにて車検1年3ヵ月残を25万円で購入。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX Custom 特別仕様車 SSブラックスタイル パッケージ 自分で運転し ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
子供も大きくなったのでミニバンを卒業して、嫁さんが昔から乗りたがっていた黒のSUVへ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation