• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2012年10月18日

2012/10/18 4輪タイヤバランス調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
高速道路にて、80Km/h~100Km/hでステアリングに振動が発生。
最近、全く高速道路を利用していなかったので気が付かなかった。
1年前にフロントタイヤを交換し、今年の8月にリアタイヤを交換。
前後とも同じショップで交換したので、相談の連絡を入れると無料でタイヤバランスの確認をしてくれるとの事。

・4輪ともタイヤバランスは問題なし。(測定のみで調整はしませんでした。)
・空気圧が若干低めだったのでフロント2.3 リア2.4に調整。
・ハブセントリックリングを一度外して向きを逆にして取付。

フロントタイヤが国内品から海外品に変更になったのが一因かも。

上記調整後、直ぐに高速道路を利用してみましたが80Km/h~100Km/hでのステアリングの振動は嘘のようになくなりました。

タイヤ交換後のバランス調整作業は1回まで無料との事。
助かりました。

追記:
ETCの利用履歴を確認したら、フロントタイヤ交換前の昨年6月の利用が最後でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025/08/12 外装修理完了

難易度: ★★★

2025/08/12 マフラー交換

難易度: ★★★

リヤタイヤ交換

難易度: ★★★

ホイール新調、ついでにタイヤも

難易度:

忘れないように作業記録②

難易度:

アスクフード取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月19日 10:18
私もフロントに初めてフェデラルを入れたのですが、タイヤ屋さんがこのタイヤはバランス取りにくいね!と何度も何度もバランスを取っていました。
タイヤ屋さん曰く、中華製はバランスを取りきれないモノもあるらしいです!?
コメントへの返答
2012年10月19日 11:50
店員さんから、以前履いてたフロントタイヤの銘柄を聞かれて『国内のXXです。』って話をしたら『そうですか。。』とちょっと意味深なお言葉。交換前のタイヤが直進性が良いタイヤ?だったのでその影響かあるらしい話をしてくれました。
アジア産のタイヤ。ばらつきあるのですかね。

今回、タイヤのバランスには問題が無く、
空気圧の調整と、ハブリング再取り付け、ホイルのボルト締めをしてもらって調子が良くなったので、今度ホイルを外してつける時にどうなるか心配です。

プロフィール

「[整備] #MR2 2025/08/12 リア側ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/212854/car/102328/8339832/note.aspx
何シテル?   08/20 22:57
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation