• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2009年9月26日

2009/09/26 車載ホルダ アームスタンド取り付け失敗編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車載ホルダ。
PDAの取り付けは、こんな感じで両サイドの固定部は画像のような位置にします。
2
右側面の下側にDCジャックがあるのでそれを避けるように固定します。
3
これがホルダに同梱されているプレート。
アームスタンドの固定は吸盤で行うため、ガラス面のような平滑な物にはそのまま吸盤が使用できますが、そうでない場合にはこのプレート(片面に両面テープ付き)を貼り付けた上に吸盤を使用します。
4
付いている両面テープの接着力が弱そうなので『強力両面テープ』を使用しました。
5
元のテープの上に『強力両面テープ』を貼り付けましたがこれがまずかったようです。
6
プレートを助手席側のこの位置に貼り付けました。

『テープ本来の粘着力が出るまでに少し時間がかかります。貼り付け後数時間は、テープに大きな力がかかるような使い方は避けてください』とテープの説明書にありましたので3時間ほど放置。
7
約3時間が経過後、吸盤でアームスタンドを取り付けて、ホルダの角度や位置を調整。
こんな感じです。
ケーブル類の整理はこれから。。。
8
作業中突然プレートが剥がれました。
元々のテープ面で剥がれました。
このテープ、プレート側との接着力も弱く簡単に剥がれてしまいました。

対策はついていたテープを全部剥がしてい『強力両面テープ』で再度貼りなおしました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

鍵紛失

難易度:

2025/08/12 外装修理完了

難易度: ★★★

アスクフード取り付け

難易度: ★★

鍵紛失

難易度:

クラッチフルード交換

難易度:

2025/08/12 リア側ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR2 2025/08/12 リア側ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/212854/car/102328/8339832/note.aspx
何シテル?   08/20 22:57
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation