• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょーどーの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2023年4月19日

ブースト計取付け(ボンネット内)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブースト計取付けにあたり、ブースト測定用の配管、センサケーブルの室内引き込みを行いました。
2
ブースト用配管が6mmのため、6-4-6の三又を用意し、6mmのシリコンホースはAIUTOMAXizumi製のもの、ホースクランプはELS製のものを購入し、クランプは6mm用にφ11.6、4mm用にφ7.8を用意しました。
3
ホース交換。上段がノーマル、中断がホースを外したもの、下段がホース交換後になります。ノーマルのホースを外すのはカッターで切って外しました。三又はできるだけ運転席側に寄せて取付け、センサに向かう4mmホースは下側に向けU字になるようにしてセンサに取り付けました。
4
センサはL字のステンレスステーと6mmステンボルトで取り付けます。
5
取付けはL字ステーをこのネジで共締めしました。
6
センサの配線ですが、室内にグロメットを貫通させて室内に引き込むにはコネクタが邪魔なので、コネクタを外しました。
7
室内からグロメットをドライバで貫通させ、配線を引き込みます。
8
エーモンの配線ガイドを使ってケーブルを引き込みます。
9
コネクタを外してあるので太くならず、スッと引き込めました。
10
配線はコルゲートチューブに包み、タイラップで止めました。(赤矢印)
11
まだ止めていませんが、センサのコネクタは写真右の黒いヒューズボックスにエーモンの配線チューブホルダ等を使って止める予定

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

エアコン修理と新たな疑念

難易度: ★★★

ラジエターリザーブタンク交換

難易度:

エアコン不調

難易度:

テールゲートガススプリング交換

難易度:

ブレーキのエア抜き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しょーどーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] DRS光ビーコンアンテナ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 19:34:36
[トヨタ マークX] やっほ~い♪ VICSビーコンGETだゼ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 11:57:52
[トヨタ ノア ハイブリッド] イクリプス光ビーコンVIX104をアルパインナビ用HCE-T062化改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 00:43:11

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
走りと日常使いを両立したく購入しました。 どちらかというと走りメインで、日常でも使えると ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
初めてのワゴン。 よく走り、車内も静か! かなりお気に入り
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
初めての8人乗り。 広々とした空間でゆったりとドライブしよう!!!
日産 エルグランド 日産 エルグランド
大勢載せていろいろなところに出没します
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation