• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆の愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2006年9月10日

サーモスタット交換 (LLC注入編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さあコレをもちましてサーモスタット交換作業は
終了です。
応援してくれた方々、ありがとうございました。
・・って誰も応援してないって??

さてサーモスタットが無事に装着でき、ベルトもちゃんとかかりましたのでクーラント注入する準備をします。


ARC製のLLCは緑色なので、純正LLCをキレイに抜いてやります。

リザーバタンク内のLLCを抜く方法として、休憩がてら飲み干した缶コーヒーの缶を
受けとして抜きました。

ラジエータキャップ付近に繋がっているゴムホースを缶に挿してやります。
2
缶を地面方向へ持って行くと、リザーバタンク内のLLCが抜けます。

ちょうどこの190ml缶がいい感じです。
狭いエンジンルーム内にも忍び込みますし、缶オープナがゴムホースを噛み込んで、引き上げる時も
楽々でした~。
3
クーラントを注ぎ易いよう、ペットボトルを切断して
ジョーゴを作ります。

固定はテキトーにテープでくるんだだけですよ。

ピンクと緑を混ぜたら黒色??
そんなLLCはイヤなので、一度真水を入れてエンジンを回して、もう一回抜きました。
4
おもらしを完了させたら、本チャンのARC製クーラントを注ぎます。

緑色なので、N産やM菱純正LLC入れてるの?
という質問が飛び交いそう~。
5
エンジンを回してポコポコエア抜きしてまーす。

たまにボコッと大きな泡が出るとビックリするよね??
6
暖房ラインにもLLCが行き渡るよう
暖房を入れてやります。

まあ別にブロアはMAXじゃなくてもいいと思うけど
男らしくMAXで!!

ファンが回るまでほかっておけばOK!
エンジン止めて満タンに入れてやれば作業完了!
7
参考までに抜いたLLCの画像をご覧下さい。

底の辺りをよ~く見て下さい。
ほらほら、そこだよ! そこ!!
 (↑また寒いコト言ったな。。)

鉄粉がウヨウヨしているのが確認できますか?
ラジエータやウォータポンプの貴理子(=切り粉)
なんだろうな~。

コレを見ると一度もLLC交換していない人は換えたくなるでしょう。
8
別角度でもういっちょ。
確認できましたか?

ほーら、だんだんあなたも交換したくなってキター??

太陽に透かすとホントにラメがしっかり確認できますよ。
関連情報URL : http://www.arcinter.co.jp/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアモールディングの交換

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

123ランクス:ワイパー交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

123ランクス:エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation