• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆の愛車 [三菱 トッポ]

整備手帳

作業日:2013年10月13日

嫁号_Rrブレーキシュー交換 Compact acreへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Rrシューを社外品に交換してみました~。
純正でも大きな不満はなかったのですが、も少し初期制動とカッチリ感が欲しくてね。


まずはジャッキアップっぷして、タイヤを外します。




お次にセンターキャップを外して




24mmのメガネでロックナットを外します。
ロックナットつっても、フツーのナットですね(笑)





ドラムを手前に引くと
2
ドラムが外れます。




ドラム内部のシューが当たってるとこと、当たってないとこで段付きを起こしてるんで





#60の紙ヤスリでシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ

してやって、段付きをなくしました。

段付きがひどくなると、ドラムが外れなくなっちゃうもんね~。
3
では順番に部品を外してきます。







シューリターンスプリングを外したり







シューホールドスプリングを外したり
4
してシューを外側に開けば






ごぞっと外れました~。






バックプレートを見ると、めり込んでるようにかじってました。

時々 キュwwww って鳴くのはこのせいかな??

まぁ今日のところは段付き修正せず、放置しときますが(笑)
5
シュー交換で一番苦労したのは、このCリング取り外しでした。。(汗)


押したり引いたり叩いたりこねくり回したり、、、



Cリングを簡単に取り外す方法をご存じの方、是非ボクにご教授を!
6
購入したRrシューは ACRE(アクレ)製 の Compact acre です。

H82A_トッポ用の設定はないので、H82W_ekスポーツ用 を発注しました。

見比べた感じ、純正シューと同形状なのでOKと思います(笑)



同形状であることを確認したので、分解した時と逆の手順で組み上げたら
7
シューを少しずつ外へ出します。



ドラムを一旦取付け、軽くシュッシュッと言うまでシューとドラムの隙間を詰めていきます。



ドラムブレーキって、自分で効き調整できるからいいよね~。

初期制動強くしたかったら隙間詰めればいいし、逆に弱めたかったら広げりゃいいもんね。

4輪ドラム車だったら、自分好みのバランスに調整するだろうなww




サイドブレーキを踏んでみて、ちゃんとブレーキかかるか確認。

OKっ♪
8
シューの残量を測定しときます。


3萬km弱走った純正シューは3.8mm程。


新品の コンパクトアクレ は4.5mm。


1mm減るのに3萬kmも走れるなら、今後もう交換の必要ないかもね!


またしばらく走ったらパーツレビューでインプレ書きますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル交換1

難易度:

ホイール、ブレーキローター交換

難易度:

ワイパー周りリフレッシュ

難易度:

グリル交換2

難易度:

コンデンサーファン取り付け

難易度:

オーディオ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation