• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2011年3月27日

O/F分解調査_パワーエンタープライズ製編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
マグネット付きオイルフィルタ(=O/F)がちゃんと仕事してるかどうかを確認すべく、分解調査します。

距離にして約5,400km、期間にして約7ヶ月使用したパワーエンタープライズ製のO/Fであーります。

まずは万力でO/Fを固定します。
2
圧縮エアを動力としたカットオフツールにて

 ビビビビビ ( ̄∇ ̄〃)>

っと切ってきます。
3
切断が進んでいくと、ホタテのように開いてきます。
4
切断が終わり、中身が取り出せる状態になりました。

おやっ、逆止弁の上に「806」って書いてありますねぇ。
どういう意味なんだろ??

【答え】
 たかちゃん☆、O/F分解にハマル(=806)


・・・・・・・んな訳ねーだろ(笑)!!
5
逆止弁を取り外しました。
6
フィルタも取り外しました。

フィルタ外側は網タイツ状の格子があり、いかにも型くずれしなさそうな構造になってて、信頼が持てます。
7
O/Fケース底部にはスラッジ(?)が溜まっていました。

こういう光景を見ると、O/F交換の必要性が良く理解できますよ。


ところでマグネットはどこだ???
8
マグネットはフィルタの中心部にありました。

鉄粉が『これでもか!』って位、付着してました。
フィルタで濾された後の経路にマグネットが装着されてましたが、こんなにキャッチしてるとは。。

マグネットなしだったら、この鉄粉がエンジン内に循環されてしまうんで、マグネット付きO/Fはいい仕事してることが確認できました。

めでたし、めでたし~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期オイル交換

難易度:

静音化 エンジンヘッド周り

難易度:

備忘録 193,428km エンジンオイル・エレメント交換 次回は198,42 ...

難易度:

エンジンオイル エレメント 交換

難易度:

エンジンオイルエレメント 磁石取付

難易度:

エンジンオイル交換#9

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation