• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2014年9月14日

リコール3421出たんで、自主的に樹脂プーリ・補機ベルト点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2014年9月11日にリコール3421が出ましたね。
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=13421

内容は
 ①補機ベルトの材質が悪く、樹脂プーリが斜めに摩耗し、ベルトが外れる可能性あり
 ②ブレーキブースタのスイッチスリーブ爪折れの可能性あり

です。

Dラーから手紙も来なければ電話もありませんが(笑)、①は自分で確認できそうなので、確認してみよう!

問題なければ、補機ベルトが痛んでから交換してもらえばいいもんね(笑)
2
右前のタイヤを外し、カバーを外します。
3
補機ベルトを取り外し、樹脂プーリも外して摩耗状態をしっかり確認しよう

・・・としたケド、テンショナが固着してビクともしない。。(汗)

これはコレで問題だなww
潮風が舞う地域はしゃあないのか、、

とりあえず、それなりのテンションかかってるので普段使いには支障なさそうだ

けど、高回転シフトはしばらくやめとこう。
4
しゃぁないんで、ベルトかけたまま、見える範囲で摩耗状態を確認すっか。

上から順番にやるとしよう。

まずは1個目
ウォータポンプとパワステポンプ間の樹脂プーリです。

問題なし!
5
続いて2個目
クランクとウォータポンプ間の樹脂プーリです。

問題なし!
6
最後に3個目
パワステポンプとオルタネータ間の樹脂プーリです。

問題なし!

全てボクの手感では(笑)
7
ついでにベルトの状態も確認するかね。

クランクを回し、ベルト1周見てみよう!
8
端っこに時々ささくれがある程度で、ヒビ・山欠け・異物噛み込みなどはナシ。

ってことで、Dラーにすぐ駆け込む必要はないことが分かったので、何かのついでに行くことにしよう~。

今行っても大盛況で待たされるだろうしね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

微漏れ

難易度:

備忘録 エンジンオイル・エレメント交換 次回は180,564km

難易度:

定期オイル交換

難易度:

エンジンオイル・タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル定期交換

難易度:

オイルとエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月14日 20:48
こんばんは♪
丁寧な解説ありがとうございます。
Myランダーは始動時にキュルっと音がする事があるのでテンションが足りてないか、異常がありそうですね(´・Д・)」
コメントへの返答
2014年9月14日 21:01
こんばんは~。

お粗末な説明なのに恐縮です
━━('A`)━━!!!!

ボクの車も、始動時に一瞬ベルト鳴きします。

テンショナが固着してることが分かったので、これが原因かと。

☆みやっち☆さんもテンショナを確認されてみてはいかがでしょうか?

プロフィール

「2024年もヨロシクお願いします♪」
何シテル?   01/01 06:53
08年12月よりアウトランダーオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation