• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2017年1月4日

俺はどこへ向かおうとしているのかww ~アーク溶接機導入~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
整備手帳のカテゴリですが、内容は車の整備でないので、あしからず~。



たかちゃん☆工房には200Vコンセントが準備されてるのじゃが
ビンボー症なんで、使わないと勿体ないと思っちゃうw

まずは普段、由佳里のない3口タイプの電源がどういう電圧なのかをテスタ使って学習するゼ!

①と②の電位差は200Vか~。
周波数は60Hz
2
①と③の電位差は100Vか~。
周波数は60Hz
3
②と③の電位差は100Vか~。
周波数は60Hz


理解しました♪

このタイプのコンセントは200Vとしても100Vとしても
どっちでも使えるのね~。
4
電源系の材料集めしました。








ケーブルを通して
5
ムッキッキーして








丸型端子カシメて








コンセント側できちゃった
6
間違えないようにアーク溶接機側を結線しーの
7
コンセントに接続したら








本体のランプ点灯したよ☆

(^ー'*)bオッケー♪
8
試運転してみまひた。

アーク飛んだ瞬間に穴あいて、威力バツグン!

溶接になってねーしwww

200V電源、最高っす!

果たしてボクチンは何処へ向かおうとしているのかwwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス充填

難易度:

エンジンオイル エレメント 交換

難易度:

静音化 エンジンヘッド周り

難易度:

ダイヤモンドキーパー・Aメンテ3回目

難易度:

エアコン 添加剤

難易度:

エンジンオイルエレメント 磁石取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月4日 22:09
初コメで、アークやばいですね〜〜!個人で、溶接憧れますwww
コメントへの返答
2017年1月4日 22:36
こんばんは~。初めまして♪

自称ヤヴァイ奴です(笑)

コスト的にはタイヤ一本分位ですので
割とお手軽です。

何を造ろうか??
妄想と股間が膨らみますww
2017年1月5日 7:01
GO 工場
コメントへの返答
2017年1月5日 11:16
ポケモンは造ってませんw
2017年1月5日 11:54
練習♪練習♪

こちらも着々と。。。ww
コメントへの返答
2017年1月5日 17:25
こんばんは~。

年明けに
 一人でシコシコ
  練習さ♪

たちこま。さんが何を企んでるかが
気になりますw

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation