• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

落車DNF

今年しょっぱなの神奈川の200kmブルベですが
折り返し点過ぎた直後、道路上に幾重にも仕掛けられたトラップにより落車大転倒!
フロントホイールがぐにゃりと曲がって試走不能になってしまったので、その場でリタイヤして戻ってきました。
よって明日も走行不能ということになり2連戦は両方ともリタイヤとなってしまいました。
今回完走したらそのばで新しいメダルが貰えると思ったのに残念です。

ちなみに身体のほうは大丈夫でした。
頭はヘルメットが衝撃吸収、体はビンディングペダルのおかげであさっての方向に身は飛ばず
転んだ直後は両手両足が青い空を指してましたがとりあえず無事です。
ホイールは1本廃棄です。高かったのになぁ~
買った時のホイールがまだ一組ありますが、あの乗り心地の悪いのは使いたくありません。

今日明日と拠点にホテルをとっていたのでキャンセルもできずまた去年の東北と同じようにすることもなくブラブラするはめになってしまいました。

詳しい報告はまた後日(いつ?)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/09 21:54:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年1月9日 22:39
こんばんは^_^

はじめまして‼︎

ブログ拝見させていただきました。

自転車での怪我、お気をつけください(^_−)−☆
コメントへの返答
2016年1月11日 1:27
はじめまして~

怪我を負わなくてよかったと思います。
2016年1月10日 0:39
お怪我が無くてなによりでしたが、
ホイール破損でDNFとは残念でしたね。
次回こそ完走&レポを楽しみにしております。

PS,私はこれからBRM110枚方に向けて
大坂へ出発します。
コメントへの返答
2016年1月11日 1:31
いってらっしゃ~い
完走されたかな?

私は認定は来週に持ち越しです。

大きなでっぱりもないのにあの曲がり方は不思議です。

2016年1月10日 0:47
残念だったね。

身体が無事なのは何よりだったけど・・・あのホイール、6万円もするんだ!
コメントへの返答
2016年1月11日 1:34
今夜はお付き合いありがとう。

新車時のホイールがあるからタイヤを組み替えればすぐにでも走れるけれど・・・
やっぱり走りとかが全然違うんです。

2016年1月10日 9:23
落車お見舞い申し上げます。大きな怪我にならなかったのはは不幸中の幸いかと。
自転車では2回くらい整形外科で湿布もらった思い出が…。低速だったけど自分の不注意で住宅街の交差点にある車の減速用ポールを避けたときにガードレールの支柱にぶつかった時はフロントラックが曲がりネジ山が持っていかれてブルーになったけど自転車に申し訳なかったなあ。
コメントへの返答
2016年1月11日 1:45
転ぶときは低速で走っている時と
無理に重いギアになっている時がほとんどということです。

とっさに停止するときにペダルからシューズが外れずに立ちコケなんかしょっちゅうですよ(笑)

車軸は曲がっていなかったから大丈夫だと思うけれど明日、自転車に見てもらうことにしました。

2016年1月12日 8:39
あら、あのホイールは見納めになっちゃいましたか(^^;)
6歳頃?に落車して腕を折ったのが私の最初の骨折ですw
コメントへの返答
2016年1月12日 20:53
リムとスポーク数本だけ部品取れば修理可能という事でいま修理中です。

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation